今日は、『中村屋』でご飯食べたあと、愛する旦那様が、
「タダシヤナギ寄ってくか
」
と、素敵なお誘い~~~( *´艸`)
私の事、大好きだろ~~~?
★チョコレート
外側のガナッシュクリームは結構軽めで、でもしっかりチョコレートのコクは残っています。
一番下、そこにはどっしりとしたブラウニーのようなチョコレートのケーキ、その上に、マンゴーのピューレ、おそらく、パイナップルのクリームが挟み込まれています。
すべての層を合わせていただくと、マンゴーの酸味が、コクのあるチョコレートの甘みを引き出すいい仕事をしてます(*´▽`*)ノ♡~~~しかも、パイナップルって結構合わせずらい風味なんですが(他のお店のパイナップルをあわせたケーキは結構微妙な物が多い気がします。)、凄くはっきりと、その存在を主張はしてないんですけど、最後の鼻に抜けるときに、ふわっと香ります~。
★サバラン(みたいなケーキ)
サバランは下戸のくせに大好きな私で・・見つければ常に購入です(*´∀`*)
生クリームは、おこっぺ牛乳みたいなミルキーなクリームで、甘さはかなりふわっとした甘さ。
サバランの部分には、ラム酒(?)が染み込んであって・・・
おそらく、下の段には栗のダイズ、真ん中にカスタードクリーム、生地にはナッツのダイズが練りこまれています。
カスタードクリームは、甘さ控えめでも、スポンジの部分が甘いのでちょうど良くおさまります(*´∀`*)。食感もラムの香りも、いい感じ。
★レモンのムース
一番上に生クリームがたっぷり。その上にはカラメリゼしたナッツがちょこんと乗ってます。
その下には、かなり酸味の効いたレモンのムース、思わず方目をつぶってしまうくらいの!!!
その次には、キャラメルのムースなんですが、なんとなくナッツの風味もあるような気がします。
その後優しいカスタードのクリーム。その中に、更にカラメリゼしてあるナッツが・・・・ごろごろと気前良く入っています。
酸味、優しい甘さ、香ばしいナッツのカリットした食感が・・・
う~~~ん、絶妙に美味しい。キャラメル嫌いの彼ちゃんも、うまいな、とのこと。流石の仕事ですね・・・(;´Д`A
★ホワイトチョコレーとのムース
ハートの形をしていて、とがっている部分からグラデーションで赤くなっていく様子が、秋の色づきを思わせる、美しいケーキ。
外側の黄色い部分が、ホワイトチョコレートのムース。
ハート型の山の部分をスプーンですくうと中から、マンゴーのピューレが出現!
ホワイトチョコのムースと、酸味が良くあう~~~(*´∀`*)
間には、シロップに浸したスポンジが挟んであって・・・・なんとなく、桃のリキュールみたいな風味がするのは気のせいでしょうか?
そして、反対側の山をすくうと、今度はラズベリーがごろんと入っているではありませんか!
同じ酸味でも、マンゴーとは又違って、これも甘いホワイトチョコのムースと良く合います(ノд<。)゜。
食べ終わっても、口の中は爽やかなフルーツの香りが残っていて驚きました。
このケーキ、かなりお気に入りとなりました( *´艸`)
いい仕事しますねぇ・・・・・。
本店は海老名のはじっこ(?)にあるそうです。
丸井の中にできてよかったわぁ(≧▽≦)
彼ちゃんの実家に帰ったら、毎回寄りたいくらいですね。
なんだか、ギモーヴというマシュマロも絶品なんだとか!
彼ちゃんによくよく伝えておきました( *´艸`)
お読み頂きありがとうございます(・∀・)
「タダシヤナギ寄ってくか

と、素敵なお誘い~~~( *´艸`)
私の事、大好きだろ~~~?
★チョコレート

外側のガナッシュクリームは結構軽めで、でもしっかりチョコレートのコクは残っています。
一番下、そこにはどっしりとしたブラウニーのようなチョコレートのケーキ、その上に、マンゴーのピューレ、おそらく、パイナップルのクリームが挟み込まれています。
すべての層を合わせていただくと、マンゴーの酸味が、コクのあるチョコレートの甘みを引き出すいい仕事をしてます(*´▽`*)ノ♡~~~しかも、パイナップルって結構合わせずらい風味なんですが(他のお店のパイナップルをあわせたケーキは結構微妙な物が多い気がします。)、凄くはっきりと、その存在を主張はしてないんですけど、最後の鼻に抜けるときに、ふわっと香ります~。
★サバラン(みたいなケーキ)

サバランは下戸のくせに大好きな私で・・見つければ常に購入です(*´∀`*)
生クリームは、おこっぺ牛乳みたいなミルキーなクリームで、甘さはかなりふわっとした甘さ。
サバランの部分には、ラム酒(?)が染み込んであって・・・
おそらく、下の段には栗のダイズ、真ん中にカスタードクリーム、生地にはナッツのダイズが練りこまれています。
カスタードクリームは、甘さ控えめでも、スポンジの部分が甘いのでちょうど良くおさまります(*´∀`*)。食感もラムの香りも、いい感じ。
★レモンのムース

一番上に生クリームがたっぷり。その上にはカラメリゼしたナッツがちょこんと乗ってます。
その下には、かなり酸味の効いたレモンのムース、思わず方目をつぶってしまうくらいの!!!
その次には、キャラメルのムースなんですが、なんとなくナッツの風味もあるような気がします。
その後優しいカスタードのクリーム。その中に、更にカラメリゼしてあるナッツが・・・・ごろごろと気前良く入っています。
酸味、優しい甘さ、香ばしいナッツのカリットした食感が・・・
う~~~ん、絶妙に美味しい。キャラメル嫌いの彼ちゃんも、うまいな、とのこと。流石の仕事ですね・・・(;´Д`A
★ホワイトチョコレーとのムース

ハートの形をしていて、とがっている部分からグラデーションで赤くなっていく様子が、秋の色づきを思わせる、美しいケーキ。
外側の黄色い部分が、ホワイトチョコレートのムース。
ハート型の山の部分をスプーンですくうと中から、マンゴーのピューレが出現!
ホワイトチョコのムースと、酸味が良くあう~~~(*´∀`*)
間には、シロップに浸したスポンジが挟んであって・・・・なんとなく、桃のリキュールみたいな風味がするのは気のせいでしょうか?
そして、反対側の山をすくうと、今度はラズベリーがごろんと入っているではありませんか!
同じ酸味でも、マンゴーとは又違って、これも甘いホワイトチョコのムースと良く合います(ノд<。)゜。
食べ終わっても、口の中は爽やかなフルーツの香りが残っていて驚きました。
このケーキ、かなりお気に入りとなりました( *´艸`)
いい仕事しますねぇ・・・・・。
本店は海老名のはじっこ(?)にあるそうです。
丸井の中にできてよかったわぁ(≧▽≦)
彼ちゃんの実家に帰ったら、毎回寄りたいくらいですね。
なんだか、ギモーヴというマシュマロも絶品なんだとか!
彼ちゃんによくよく伝えておきました( *´艸`)
タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店 (ケーキ / 海老名)
お読み頂きありがとうございます(・∀・)