近所に・・・本当に近所に、つけ麺屋さんがあったんですが、
大勝軒系列・・・・・
(´・ω・`)・・・・
あんまり好きじゃないんだよなぁ・・・と、足が向かずにいましたが。
行ってまいりました。
だって、無職だから~~(笑)
お昼は混みそうだと思ったので、
ちょっとずらして、13時50分頃・・・・

行列はないものの、店内には5組、6名。
今は。、1周年記念だかで、少々お安くなっているみたいですね。
食券を買って、席に着くんですが・・・・
食券機は文字だけで、写真がありません。店内にも、文字だけで写真なし。
これって、ちょっと不親切ですよね(笑)常連さんばかりでもないんだろうし・・・・
お昼時だからか、厨房に3人、フロアに1人スタッフさんはいましたけど、忙しそうだったら聞けないし・・・
かといって、細かい説明とかが書いてあるわけでもない。
と思いつつ、熱盛りと、煮卵を注文。出てくるまでに15分。お客さんは私の前に3人。
確かにふと麺だけど、ちょっと遅い感じがしますね。

具は、チャーシューとメンマ、海苔、薬味はネギ。
麺は太めですね。『日の出ラーメン』さんは、すするのも容易でなかったけど、
ここのは普通です(笑)

さて、スープ。
私の中での大勝軒は、ちょっとの甘み、酸味があって、ちょっと薄い、っていうイメージでした。
ですが、結構濃い目ですね。(といっても、つけ麺としては普通だと思います。)
で、酸味を感じないです。1口目は、甘みも少ないな、と思いましたが、後々、少しずつ甘みも感じました。

麺にもたっぷり絡んでいるように、魚粉が入っています。
とろみは少し。
チャーシューは脂身はとろんととける感じで、肉はしっかり、ちょっとバターっぽい風味。

煮卵は、浸透圧系~~かなり半熟。しっかり味が滲みてました。

私は、もう少し硬くてもいいかな。
でも、自分が思っていたよりも、美味しかったので、又お邪魔したいと思います。
めんや直伝 (ラーメン / 阪東橋、伊勢佐木長者町、黄金町)
お読み頂きありがとうございます(・∀・)