中華街を通るとき、いつもこの可愛い佇まいに気になっていたケーキ屋さんです。

NTTの横の玄武門を入るとすぐにあります。

緑色のこの建物は、いかにも美味しそうなケーキを出してくれそうなイメージ。

なんですが・・・

以前に通ったときに、店内の方が、なんだか険しい表情をしていて、

「あんな顔してるスタッフのいるお店、うまいもん出すわけないよ。」

と彼ちゃんに言われ、試せずにいたんですが・・・・

なんとか説得して来訪。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

外のテーブルには、蝋燭が立っています。

今日は、チョコレートのケーキとショートケーキを1個づつ購入。

どこれもこれも、300円以内くらいで買えるものばかりですが、

小さめかな???でも色彩豊かで、可愛いケーキたちです。

ショーケースの中には、ショコラもたくさん並んでいます。エッフェル塔の形のチョコレートも・・・・。

「いらっしゃいませ(*´∀`*)」

店内の奥様でしょうか、

イメージ(先入観)とは違って、とても素敵な笑顔でおで迎えくださいました。

チョコレートのケーキは、もうムースじゃないかと思うくらいのやわらかさ。

土台はないんじゃないか???と感じるほどの・・・・

彼ちゃんの分を、フォークで一口分切取ろうとして、

三角に切り出して、フォークで刺しても、

やわらかすぎて持ち上がりません(笑)。

よって、あっという間に口の中で解けてなくなります。

すっごく甘すぎることもなく、甘みが足りないこともない。

美味しいんですが・・・・

ココアの量が多すぎじゃないか、という意見にまとまりました。

むせそうになっちゃいます・・・・(-"-;A ...

もちろん綺麗に見せるためなんでしょうけど。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

さて、ショートケーキは・・・??

実は、お店の顔を知りたくて、どこにいっても売っているときは必ず買うのがこのケーキ。

創意工夫を重ねたケーキももちろん食べたいんですが・・・・

どこにでもあるものを比べることのほうが美味しさが分かりやすいかなと思う。

中華で言ったらチャーハンみたいな存在(笑)。

アールグレイのアイスティーを淹れて、頂きました。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

選ぶ前、ショーケースの中を見たときから、実は不安が否めなかったんです。

このケーキ。四角い形に気ってあるんですが・・・・・

クリームの角が、丸い。まるで買ってから、丸一日たった翌日のケーキのよう・・・。

個人的な意見ですが、泡立てすぎ、もしくは、解け気味????

ショーケースの中の温度は13度と設定してあったんですが。

中華街から、伊勢佐木長者町の南蛮屋で、アールグレイの紅茶のはっぱを買って帰ってきたので・・・・30~40分はたったとは思いますが、保冷剤も入れていただいて・・・・。そのせいでしょうか???

むむむ・・・・・食べてみても感想は一緒でした。

でも、300円代というお安いお値段の中、イチゴは2段、素晴らしい。

中に入っているイチゴは、赤ワインか何かで軽くコンポートしてあるのではないかと思います。

手が込んでます。

スポンジについては、まず気になったのがしみこませてるシロップの量???底のほうのケーキは水分が多い気が・・・・?これはコンポートしたせいなのでしょうか。

それともクリームの水分が滲みたのか???

酸味が強いイチゴと、クリームはバランスの好み問題ですが、

私はとてもいいと思ったんですが・・・・。

味はいいんですが、なんとなく満足のいかないケーキでした。

大きさの問題でもないと思うんですよね。小さくても、美味しいケーキは満足できます。

よってコスパは普通。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

今回がたまたまだったのかもしれないし、次回は店内のカフェで試してみようと思いますが、

今のところ、評価は辛めで。






Parfum (カフェ / 日本大通り、関内、石川町)








お読み頂きありがとうございます(・∀・)