今日は、伊勢佐木長者町の『てげてげ』に行こうと思ってましたが、

祭日の月曜日・・・・。祭日だし、やってるかも???

と思い、電話をするも、激チーン(沈)。

ということで、以前から気になっていた羊の大群へ・・・・・

見つかるまでは場所がとっても分かりにくいんですが、伊勢佐木長者町のピカソを左手にまっすぐ、中郵便局の手前を左です。

場所が分からなくて、電話したところ、お店についたら、私たちの席にもうセッティングしてありました。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群13

店内は、

天井に映画のポスターいっぱい~~


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群8


そして、TVはなぜか「ビーバップハイスクール」????

店長さんの趣味でしょうか??

カウンター席には、常連さんらしきお客様。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群2


まず、ジンギスカンセットなるものを注文。(確か1人前960円)

野菜は、たまねぎのみですね。

もちろん、七輪で焼いて食べれます。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群1

「おすすめありますか~?」

と聞いたら、

「タンは珍しいと思いますよ」

との事で、タンを注文 。

結構でかいです、以前に、『ヤマダモンゴル』で、ラム・タンを頂いたときは、

もっと小さかったけど・・・???

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群3

ロールにしてあるみたいですね。なんか、硬いところがところどころ・・・

あんまり美味しいって思えません・・・。醤油の専用のたれが用意されてるんですが・・・

ちょっと気になる甘みもあります・・・(´・ω・`)



こちらは冷やしトマト。

トマトの味自体はいいんですが、

トマトの張りが足りないというか・・・・ちょっと時間がたってしまったんでしょうか?

柔らか目です。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群5

お肉は臭みもなく、美味しいです。

ジンギスカンだれがかなりあっさりしてるので、

いくらでも食べれちゃうんでしょうね。

以前、

『北海道のお肉屋さん肉のあおやま』

さんから、通販で買ったことがあるんですけど、

そちらのほうが味はいいような・・・・。

でも、近場で食べられる、ということを考えればありでしょうか。

その辺の百貨店で買ったもの(ラム)よりは全然美味しかったです。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群4

個人的には、たれは、もう少し甘め濃い目でもいいかなと思いました。

ご飯は白飯と大一飯。

珍しいので小を頼んでみました。

ご飯に鰹節、刻みネギ。

甘辛いたれがかかっていって、おかずいらずです。

でも、お肉を美味しく頂きたいので白ご飯が好きです。

ちなみに、ご飯は大を頼むと、どんぶりでやってきます(笑)。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群6

ラムソーセージは、チョリソーと、2種。普通に美味しいです。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群7

たまねぎ美味しい!もやしを追加で頼めばよかったなぁ~と後悔。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群9

不思議だったのがお皿の形。

聞きたかったんですが、聞くタイミングを失いました。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群10

自家製アイスクリーム。

本当にお店で作ってるんだとしたら、すごいですが。

自家製の盛り付けなのかしらと、私はふんでます。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群11

最後に、特製スープ、0円と書いてあって、肉を食べた後のたれをこのスープで割るんだそうです。

『ヤマダモンゴル』だと、このたれにほうじ茶を入れて、ラーメンを食べさせるんですが、

こういうのもあるんだね~~~と、

すごく良心的だなぁ・・・

と思い、注文したのですが・・・・。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-羊の大群12


「ん・・・・?」

この、スープのそこに溜まっているのは(;-ω-)?????

私の見間違いでしょうか??

そして、特製スープを1口。

濃いなぁ・・・・。

まさかの「かつお風味のほん○し」ですか???

いいんです、それならそれでいいんです、“特製”に期待してしまった私がいけないんです。

トータル、6,300円。(ワンドリンクずつ。)ちょっと高めでしょうか?私らが食べ過ぎ?


アルバイト風の男の子は、まぁまぁにこやかなんですけど・・・店長さんは、ちょっと怖い雰囲気ですね。

もちろん、すごく、冷たいとかではないですが、普通なんですが、もう少し笑顔でお話していただけたりすると、女性でもきやすいんでしょうか?と感じました。

常連さんとは和やかな感じだったので、仲良くなったら違うんだと思います。

「また、お電話くださったら、席ご用意しておきますんで。」

といってくれました。


ただ、エアコンと換気扇と、広くはない店内に密集してついてる感じなので、洋服、髪の毛はにおいつきます。

荷物や上着は袋を貸してくれます。でも、さすがに着てるものにはつきますね。

『ジンギスカンたたら』『ジンギスカンだんだん』などの横浜のジンギスカン屋を知らないので、

試してみてから、また来ようと思います。






羊の大群 (ジンギスカン / 伊勢佐木長者町、阪東橋、黄金町)











お読み頂きありがとうございます(・∀・)