昨日は一人でお休みでした。

彼ちゃんに、

「あそこ、行ってみたら?んで、旨かったら、俺も行くし(・∀・)。」

「またぁ~・・・?」


前回の維新の時もそう言ってくれました。

私が気がねなく、行けるようにわざとそう言ってくれてるの、

知ってるよ(*^_^*)





朝起きて、ディンブラのスコーンを北海道産クロテッドクリームで頂き・・・(前回のクロテッドクリームよりフレッシュで後味軽くて、おいしかったぁ(*^□^*))


15時半、よしいざゆかん!と思ったら、


彼ちゃんママから、電話電話が鳴りました。

プレゼントしたシャツは・・・





音譜大好評!!!




めったに服装について口を出さない(良くも悪くも)彼ちゃんパパが、


「格好いい!似合う!」


と誉めてくれたんだそうです(*^_^*)

「凄く、痩せて見えるのよ~」

・・・因みに、彼ちゃんママはまったく太ってません。


でも、そこは女心なのですね。とってもキュートなママです。


それから、彼ちゃんの話を中心に、30分ほどお話しました。



ハッ!



気付いたら、16時!


急がねばなりません!







  自転車自転車自転車DASH!


自転車をとばしてやってきたのは、


日の出町駅を背にして、右、ウィンズのちょい手前、


日の出らーめん!


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-日の出ラーメン


お店につくと、さすがに店内にはお客さんは一人。



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


注文してから、男性のお客さんが入ってきて、


私より早く食べ始めました。ラーメンの注文ですね。


剛つけ麺を頼みましたが、大盛り無料ですが、どうしますか?っと聞いてくれます。


15分ほどかかったでしょうか。


「あれ?そう言えば‘熱盛り’とか‘冷や盛り’とか聞かれてないけど、・・・・・・・・・・・・ないのかな。」


出てきたのは、やっぱり冷や盛り。


もしかして、券売機に熱盛りとか冷や盛りとかがあったのか?

今となっては分かりません(T_T)

でも、私は熱盛り派なので激しく後悔しました。


その後来たお客さんが、「熱盛りね!」


と言ってたような・・・


ムー、悲しい。


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-麺


麺は噂どおり、極太!

割り箸とあまりかわらない感じですね(笑)。

カウンターに書かれてある通り、

まずは一本麺だけ噛んで食べてみます。

ふむふむ。

しっかり歯応えがあって・・・

パスタで言ったら、アルデンテ?

ちょっと芯が残る感じがします。噛み応え抜群です。美味しいですね。


では汁は?



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-つけ汁


‘めちゃめちゃ濃い’

と、うたっている程濃くはないです。


『大勝軒』よりは濃いです。『つけ麺道たけし』よりは薄いかな。


でも、コクがあって美味しいと思いました。甘味(糖類)という甘味はほとんど感じないレベル。

個人的にはもう少し甘味があるとなお、好きです。


さて、麺をつけて、一口・・・・・・



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-麺&つけ汁


ズズズッ・・・ズズッ・・・・

ハムッ!

エート・・・・・驚いたことに端でつかんだ一口を全部口に入れられません(笑)。

困ったなぁ・・・・『つけ麺道たけし』も太いけど、啜れないほどではありません。

麺が太いのは、すごく食べ応えがあるけど、太すぎて中々スープに絡めない気がします。

冷や麺だからか、太いからなのか、スープにつけたとき、ちょっと水っぽさを感じます。

自分的には、もう少し細くてもいい。

もしくは、もう少し汁が濃くていい。

でも、

やっぱりラーメンは一気に啜りたい。・・・・・・ので、麺細がいいかな?

これは、あくまで好みの問題なので、日の出さんはこのやり方で素敵なんだと思います。

煮豚はもうちょっととろっとしているといいなぁ~


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-煮豚



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-煮卵


卵は普通の色です。


最近はラーメン屋さんの卵はオレンジ色のが多いから・・・・(笑)



女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-メニュー


しかし・・・・


この看板は迫力満点だなぁ。


剛つけ麺の麺と、ラーメンのもちもち麺は違うみたいだから、今度は違うのを食べてみることにします。





日の出ラーメン (ラーメン / 日ノ出町、桜木町、関内)






お読み頂きありがとうございます(・∀・)