先日の炉意ちゃんとのデートでお流れになったカフェの変わりに、
候補にあがっていた、
おいしい紅茶を飲めるお店に、彼ちゃんとやってきました。

内装はかなり素敵な感じだったんで気になってたんですが、
なんとも名前が・・・・・(^_^;)ソシテカンバンガ。
『イセザキ南蛮茶館』
ですので・・・・・・(笑)←失礼!
でも、素敵なお店なんですよ。
2F、喫煙席。

こちらはとおり(イセザキモール)側。
今日は、反対側の席に座りました。
店内には、ジャズが流れてて・・・・
彼ちゃん、この雰囲気に大満足。
『(もし)コーヒーがまずくても、いい( ̄▽ ̄)b グッ!』
でも、確かにいい感じのくつろげる雰囲気です。
来る直前、中華街でたらふくご飯を食べてきていたので、
スイーツには目もくれてなかったですが、
お店で煎れたエスプレッソで作ったティラミス、
アフォガード(バニラジェラートにエスプレッソ)は次回絶対食べたい(⌒~⌒)ニンマリ
でも、セットはお得だけど、
飲みたいコーヒーが飲めないので、
高くても単品になっちゃうだろうな(笑)
彼ちゃんは、数量限定の『ルワンダ』というコーヒーを頼みました。

『苦味がなくて、程よい酸味と、芳醇な香り』
と、まだ研修中のバッチをつけたお兄さんが説明してくれて・・・・
お店に入った瞬間も、店員の女性がすごく素敵な笑顔で
出迎えてくれていい接客な感じです~~~(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪
期待は高まります・・・・・(///∇//)
超楽しみ~~~

私はアイスティーを頼みました。
備えつけのシュガーポットもこんな感じで、和洋折衷で、いい感じですよね。

ミルクポット。

そして、運ばれてきました、
こちらが、アールグレイ。
まず、器が素敵!!!!
「和」を感じさせる、茶碗(ビアマグに近いかも?)に、コースター。
中の氷は、リサーチどおりの紅茶で作った氷です。
これで、解けても薄くならない~~~V(○⌒∇⌒○) ルンルン
アイスティーって、ただでさえ「薄い」っていうイメージなんですよね。
だから、紅茶自体が、美味しいっていう概念がなくて・・・・むしろ、コーヒー、担ってしまうので、そんなに頼まない。
あえて飲むなら、ホットで。
だったんですが・・・・・・
一口いただいて、
=( ̄□ ̄;)⇒
『お・・・・・・・・いしい!!!!!』
なんだこれ???
アイスティーなのに、この濃さ!!!
なのに、ぜんぜん苦くもエグミもないって・・・・・・・
どうして!!!???
Σ(□ ̄; )Σ( ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;) ガガガガビーン!!!
そして、飲み込んだ後も、鼻から、口から顔中をくるむように包み込む、
このアールグレイの香り!!!!
まるで、
香りを飲んでいるかのよう!!!!
今までの私が、紅茶をしらなすぎたのか?????
一瞬、固まり・・・・・幸せいっぱいになりました。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いつもはガムシロを絶対入れるのに、
今日は入れたくありません。
この美味しさを、純粋に味わいたいんです・・・・・・Y(>_<、)Y ナケル!
こちらは、ルワンダ~復興のコーヒー~
「本当だ、ぜんぜん苦くない(ノ゜⊿゜)!!!」
彼ちゃんのコーヒーも1口いただきましたが
香りが深いというか、とっても濃い感じ・・・・
でも、苦味はなく、いい感じの酸味が・・・・。
「いい意味で言えば、飲みやすい・・・・悪く言うと軽い??っていう感じかな」
2人とも、心から満足してお店を後にしました。
アイスティーがこんなに美味しいのなら、
と
「ミルクティーはできないんですか?」
と聞いたら、メニューにはないけど、できるそう。
でも
「これだけ香るアールグレーだと、ミルクと喧嘩してしまうかもしれないんで・・・・でも、ホットならできますよ」
といわれました。
商品として、完成度が高いならメニューにもあるのだろうし、
ないなら、ストレートティーで、まったく問題なく満足できるし、まぁいいか、と思いました。
「もし作るならコーヒー用のミルクで・・・・」
っていうのも、ちょっと不安が残る発言だし・・・・・・
タバコを吸わない人と行くときは1Fのカウンター(禁煙席)に座るだろうから、
作るところを眺めながら、ミルクティーについって少々探りを入れてみて・・・・
場合によっては、お願いしてみるつもりです。
あっ、いつも「一口頂戴~~~」って人のに手を出すわたしですが・・・・
自分の分だけをじっくり愉しむ事をお勧めします。
なぜなら香りが混ざるから・・・・・。
紅茶を飲んで、こんなに感動・幸せを感じることはできなかったから、
すっごい素敵なカフェ、見つけちゃって、本当に素敵な1日をすごせました。
近々、ロイヤルといってきます( ・Θ・)ゞ
近所にお住まいの方、1度でいいから行ってみてください。
イセザキ南蛮茶館 (喫茶店 / 伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町)
お読みいただきありがとうございます(・∀・)