先日、『彼ちゃんがうどんを選択』 してくれたおかげで、

野毛大道芸を見ることができました。




以前に2年以上、横浜に住んでいたのに、

土日休みは皆無だったので、

見たこともなく・・・・




今回は、たまたま、です(*^▽^*)

うどん屋さんを出たら、

ジャズが流れてきて・・・・

『なんだろう、なんだろう(o・ω・o)???』

好奇心の塊の私は、お散歩に誘いました。

アーティスト・出店・ジャズバンドなどなど・・・

色々な人が色々な事をしていて・・・・

絵画・・・油絵や水彩、デッサンっぽいの、似顔絵、切りえ、貼り絵(ちぎり絵?)などなど・・・・。

もちろん販売もしています。





こちらは、ウイスキーボトルを封してくれるサービス。

これって、なんでやるのかな???

彼ちゃんに聞いてもわからなかったです(o・ω・o)?

知ってる人、教えてね~

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

赤い液体を(多分熱い)上から、とろ~~~っと掛けて固めてる感じでした。

最初赤い綿アメかと思っちゃった(;´▽`A``







こちらは持ちつき大会!!!

『やっておいでよ』

って彼ちゃんはいってくれたんですが・・・・

ちょっと遠慮しました。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~   女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

小学生もお手伝い、偉い偉い(≧▽≦)

お餅は、凄く食べたかったけど・・・・胃袋のほとんどがうどんで占めていたので。

食べれたとしても、動けないと困るし(笑)。




こうして道端に絵を置いて販売しています。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

ざっと見ても、20人以上のアーティストさんが出展してるかな~~

なんとなく写真は撮りづらく・・・・

作品は撮ってません。








これは、昔懐かしい、ラムネ。

・・・・・・・・・を入れる機械なんですって~Σ(´゚ω゚` ) 

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

真ん中のみどり色の便がラムネで揺れながら入っていくみたいです。

飲みたかったけど、炭酸の入る余裕はなく、やむなく断念・・・(ノω・、)







ちょっと、独特な雰囲気を持ったアーティストさん。

このお人形は20箇所くらい、関節・・・?

みたいな物がって、

『どんな格好でも出来るんだ!!!』

と嬉しそうに話してました。

『写真を、いろんなポーズで撮りたくて、作ったんだよ。』

『へぇ~~~(・∀・)汗

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~   女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

でも、凄いリアルに動くのは、本当に凄いです。

写真は、女の子同士の絡みでエキゾチックと言うか、エロティックと言うか・・・・

中々、凡人の私には刺激的ですね。

お人形さんのかぶってるかぶとと言うか、仮面というかも、耳が動くらしいです。

もちろん手作り。

でも、帯止めを作ってる人が絵付けをしているらしく、素敵な感じでした。







この写真は50年後の横浜をBOXに描く、的なコンセプトで・・・・クレヨンが用意してあり、

自由に絵を書いたりするもののようです。

中に入ると暗室になっていて、

カメラの内部構造を再現したものだそうで、

外側の映像がさかさまに見えました。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~   女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

アート、・・・・・・・・・・・なんでしょうね。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

作った人が、知り合いの女の子と中に入ってきて、

熱く語ってました。






とにかく、似顔絵を描いてもらってる人の多い事!

みんな、気さくに楽しんでる感じは、

私の中で、

これぞ横浜スタイル、と感じる部分ですね。

みんな、思い思いのジャズバンドの演奏を聴いていました。

3組、出てました。

1組目。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

2組目。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~

までしか撮ってないけど(笑)。

演奏してる人も、すっごい楽しそう~~(≧▽≦)




ちょっと音が小さいですが・・・

雰囲気だけでも(・∀・)

一緒にリズムを感じながら聞いてました。



サックスかっこいいわ~~~( ´艸`)






横浜は、東京よりも、ずっと待ったり時間が流れてると感じるし、

そこがとても好き(●´∀`)ノ♡ です。





野毛の大道芸②に続く・・・・・・・。






お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)