彼ちゃんのつくった、なめたがれい

美しいですよね・・・・(-"-;A
とうてい、男が作ったとは思えない(笑)

魚大嫌いの彼ちゃんが、うまい!って言ったのが、
このなめたがれいでした。
鰈といっても、馬鹿にしてはいけません。
マジ、やばいです、こいつ。
鰈とは思えないうまさです。まず、見ての通り肉厚です。
普通に平たくおいてるだけなのに・・・・・
見てください、このぷりぷり感( ´艸`)

この、ひれの部分がぷりぷりのゼラチン質で、
ねっとりと・・・・・・・魚のに、その旨みは濃厚で・・・・・ ( ̄¬ ̄*)!
今頃の時期が格別にうまいんですよ~
魚嫌い・骨の多い面倒な場所嫌いの、彼ちゃんが、
『てん、おいしいね~。俺の(魚の身の部分)ここあげるよ(*^▽^*)』
『なんで(o・ω・o)?いいよ。』
『いいよ、あげるよ、食べなよ~(*^▽^*)』
『(o・ω・o)?そう?じゃぁ・・・・・私むしろここ(ひれ)の方がいいな・・・』
『だめっ!ヾ(。`Д´。)ノ』
『Σ(@д@;) 』
『ここはダメ(`・ω・´)』
『なんで?』
『・・・・・・・(`・ω・´)』
『骨取るの面倒でしょ???てんがここ食べてあげるよ。』
『だめ、ここは・・・・・・骨とるの面倒だけど・・・・』
『だけど...ヽ( ´_つ`)ノ ?』
『美味しいから(`・ω・´)!!!!』
彼ちゃん、
・・・・・・・・・・成長したな(;-ω-)。
ちょっと前までは尻尾の方を喜んで食べてたのに・・・(^-ェ-^;)チッ
美味しいものを知ってしまうと、変わるんだなぁ~。
私も小さい頃、自分で小骨を取れない頃・・・・
お父さんに。
『こういう骨が集まってるところがうまいんだぞ』
と教えてもらって、食べさせてもらって・・・・・・・
それからは、必死で自分で骨を取って食べてた。
それから尻尾は誰も食べなくなっていった(笑)。
『腹の身はその家の家長が食うもんなんだぞ(`・ω・´)』
と死んだじいちゃんがよく言ってました。
小骨についた身が又うまい。
ついつい行儀わるく、しゃぶってしまう(笑)。
『こいつらも、可愛そうに・・・・・。こんなに骨までしゃぶられて( ̄▽+ ̄*)』
彼ちゃんもそういってます(笑)。
それと、これは冷しゃぶのサラダ。

さらし玉葱、キャベツ、冷しゃぶ、たっぷりの大根おろし。
『てんが、米食べないから、野菜でおなか一杯になるもの、作ってあげなきゃって思うんだよね。』
『優しいね、彼ちゃん(≧▽≦)』
そして、本日はギンダラ。
焼いたものです。
関東では、煮て食べるのが普通なんですか????
彼ちゃん曰く・・・・。
『ギンダラも鱈だから、煮て食べるよ』
って言ってました。
山形ではギンダラを煮て食べることはありません。

照り焼きではなく、普通の醤油漬けを焼いたものなんですが、
油でてりてりしてます( ´艸`)
『おっ、焼いた方が甘味がでるな・・・・・(`・ω・´*)』
でしょでしょ~~~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
そしてお豆腐の煮物。
面倒だけど、茄子は揚げて煮びたしな感じ。

口に入れると消えてしまう・・・・。
茄子って美味・・・・(*´Д`)=з
そして、初挑戦の
パクチーのサラダ!!
w( ̄Д ̄ w

いつも半熟ゆで卵をワンパターンで乗せるのは
彩りもいいし、
何より、私が好きだからです(笑)。
パクチーと、ゆで卵、ミニトマト、彼ちゃんの好物、カニカマ。
ナンプラー・レモン汁・にんにく・砂糖を混ぜたドレッシングは、
パクチーにぴったりです(・ω・)b
又作ろう~~~~っと!
今度は自家製のを!!
今日は天気が好かったのでコリアンダーとクレソンを植えたのですヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
『ガーデニング、頑張ったな~(。・ω・)ノ゙(^▽^)』
芽、出るかな~~~
お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)