コーヒー派?紅茶派? ブログネタ:コーヒー派?紅茶派? 参加中
本文はここから


コーヒーと、紅茶。







どっちも好きだけど・・・・・・・







やっぱり飲み易さからも、コーヒーを飲んじゃう(笑)。

紅茶だと、3分とかかかるからな・・・・

カップ温めたり・・・・・。

温度が下がらないように気をつけなきゃだし。

面倒かも(´Д`;)



もちろん、コーヒーも面倒だけど。

うちには豆挽きの器具(手動)があるけど、そこから始めると、

紅茶と変わらないくらい面倒。




だけど、インスタントコーヒーはお湯注ぐだけ、すぐ飲める。

そしてそこそこ美味しい( ´艸`)

だから、どうしてもコーヒーになっちゃう。

そして、紅茶の香りは・・・・

なんていうのか、凄く・・・・・・・たとえるなら、華やかな香りなんだけど、

コーヒーはずっしりした感じ?に思える。

そういう意味でも、コーヒーが好きなのかも。


もう1個言うと・・・・

紅茶は、渋みが気になってる気がする。

歯の裏とか(笑)これは気のせいかもだけど・・・・・(;´▽`A``







私が、コーヒーを特に好きになったのは、高校生のときに、バイトした喫茶店かな。

コーヒーにはお砂糖とミルクを入れないとのめなかったんだけど、

当時、休憩時間に『おやつ』を出してくれてて・・・・

お砂糖とミルク入れて飲んでたら、

『てんちゃん、甘いお菓子食べた後に、コーヒーをブラックで飲むと丁度いいのよ?』

って言われて試してみたら、

『おおおっ!本当だ!』

って思って、そこから、飲めるようになり、いつの間にかブラックです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。

でも缶コーヒーは、お砂糖入ってるののほうが多い。

スタバとかだと、ホイップクリームとか乗ってるやつにしちゃう(笑)。

コーヒー<生クリーム

だから(笑)



ハンドドリップで入れるお店だったので、

私自身も、たま~~~にやらせてもらってたんですけど。

常連さんの分とかを。

でも、オーナーが入れるのと、私が煎れるのとではなぜか味が違うんです。

同じ豆、同じ器具で煎れてるのに(笑)。

凄い薄いんです。

何回か煎れて、ちょっとマシになったかな???

と思ったら・・・・。

『ブラックで飲むよりも、お砂糖をひとつまみいれてみると、より歴然とするのよ』


入れて飲んでみると・・・

『ま・・・・・・・まずい・・・・・(;-ω-)ウススギル』

でも、オーナーのコーヒーは薄くならないんだよね(笑)。

凄いなぁ~、って尊敬してました。

私、単純だから(笑)。






だから、美味しいコーヒーの方が身近だった、って事も大きいと思います。ハイ。

もちろん紅茶も、出してたお店だったんですが、

注文が、絶対的にコーヒーが多いしね。





で・も・・・・・・



ロイヤルミルクティーになっちゃったら・・・・・

普通の紅茶に、カップの生クリームを入れたような、

なんちゃってミルクティーじゃなくて・・・・

牛乳100%で紅茶のはっぱを煮出した

『ロイヤルミルクティー』に

さらにさらに!!

生クリームなんかのせられた日には・・・・(///∇//)。





選べなくなっちゃいます・・・・<(T◇T)>オヨヨ~。







お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)