最近、かなり課長に怒られる。







以前に、

何気ないお店のことについてのやり取り(といえるほどでもないけど・・・)、気づいた事、何でもいいから言えと言われて、

申し上げたとき・・・・・

『店長職したこと、ある?』


『一応あります。』


と聞かれたことがあって・・・。


私の気のせいなのか・・・・それから、特に求められることのレベルが上がってきていて


日々、なにやら、注意を受ける回数も増えている気がする。


相手のことをよく理解できれば、相手の望む事を察知するように心がけて、


行動する事も出来る方だと思うんですが・・・・





何をおいても、まずはコミュニケーション、ですよね。


相手を知り、自分を知ってもらう。


それがないと、本当に大変です。


怒られてる事の中に、たくさんの誤解があるんですが、


いちいち訂正しても、言い訳のように聞こえたり、


相手の立つ瀬をなくすような結果になってしますので、


お詫びして、気をつけます、と言ううんですが。


あまりに多すぎると、少々悲しくなってきますよね(笑)。






でも、私のような短期の派遣だと、マネージメントの時間、と言うものもないし、

コミュニケーションを取る必要、と言うものにも疑問が残るし・・・・。

この、微妙な距離感。






最近、在庫整理もほとんどなくなり、在庫に触れる機会も全くなくなり、接客するときにお店の在庫の調べ方について、何も知らないと凄く困ってしまう私は、サイズや色の展開を把握したいと思っていました。

そして、あるとき接客中に在庫が分からず、課長に在庫の事を聞こうと声を掛けました。

すると、忙しかった事も有り、

『在庫台帳を見て』

と課長に言われました。

台帳は、以前に一度見たことがあって・・・・・、でも、自分の探している在庫のページを探せなかったので、

『又今度、どなたかに聞こう』

と、思っていたんですが、まだきく事が出来てなかったので

『まだ、見方を聞いてないんですが・・・・(教えていただけますか?と聞こうとしたんです)』

と言ったら、間髪いれず、

『教えてもらわなくても、自分で理解しようと努力してください!』

と言われました。

『Σ(゚д゚;)ハ、ハイ・・・・申し訳ないです・・・』

そうはいっても、業界初めて・・・・・・・・・・(-"-;A、一応2.5ヶ月はたちましたが、ずっとセールだったので、

通常業務の仕事は今月に入ってからなんですけど・・・・・。

と思いましたが・・・・もちろん言っても、何の得にもならず、

むしろ、言い訳がましい、と思われるのがイヤなのでスルー。

必死で調べました。

(運良く探せたのでヨカッタですが・・・・)







でもですよ、流石に教えてもらってない事、素人じゃ知らないことについては、

努力でどうにかなる事とならない事があると思うんですよね・・・・・。

何百ページとかあるので、インデックスが歯ってあるんですが、そこには専門(?)の記号とか・・・・・、意味わかんなかったら見れませんよね(笑)

特に、洋服の知識も乏しく・・・・・

(営業時代はそれなりにお金も戴いてたので、洋服って真剣に選ばなかったし・・・・人並み程度はあったけど・・・元々そこまで洋服に関心がなかったし。)




どこまで、努力で理解すべきなんだろう、と考える私でした。






しかも、

『その台帳、チェックが追いついてないんで当てにならないんですよ。』

って、Sさんが言ってました。

多分ご存じないんでしょうけど、課長は(笑)

o(TヘTo)カチョー ヒドイヨ?




『私、さいきん課長をイライラさせっぱなしですかね?』

『そんなことないですよ、課長、てんてんさんお気に入りですよ?課長は好き嫌い激しいんで・・・だから、3月も更新だったんじゃないですか~』







ソウナノ(o・ω・o)・・・・?







怒られる事事態はかまわないんですけど・・・

お互いを理解してないと、誤解、誤解で、だんだんへこんじゃいます(笑)

間違った評価をされてる気分になってくるんですよね。

理解できてる事を、理解できてないと思われてしまうとか。

それが寂しい・・・・(ノω・、)










でも・・・・・・・・、愛のムチだと思って頑張ります・・・・








ワタシッテ、スナオー(-ω-)。









お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)