今日、又自分の弱さを見つけました。















『前向きに』















基本的には、そういう人間だと思っています。



































前向きでいるからこそ、諦めず努力しようと思えるし、











諦めないからこそ、その先に成功が、幸せがあるのだと思います。











そのために、自分に必要なのは、











『やりたくないことこそ、やろうと思う気持ち』











『第三者的に自分を見た時の自分の行動』























ついこの間のブログにも、







似たようなことを書いたのに・・・・・・・・。



















情けない限りです。











相手の反応を恐がって、本当に大切なことを、必要なタイミングで







言えてるかどうかなんて、私自身わかりませんが・・・





それでも、





『今向き合うべきじゃないか?』





という気持ちに気付いたくせに、見過ごしました。







大切な人には、厳しくても、その人のためになる事を言う事。







しっかりと向き合って、話す事。







言った以上は、必ず、力になれるように一緒にいて、







納得するまで話を聞くこと。







それを怖がらずに、お互いにそういう関係で入れるように。










なんで見過ごしてしまったのかを考えました。


状況が曖昧だった。そして私は突き詰めて知ろうとしなかった。



後で困るってわかってたのにだ。







なぜ突き詰めなかった???



気まずい思いをしたくなかった。



ううん、気まずい・・・って言うのには語弊があるかも。



なんだろう。



仲良くいたかった???



違う気がする。




・・・・・・・・・・・・・・。










・・・・・・・・・・・・・・。










・・・・・・・・・・・・・・・。









・・・・・・・・・・・うるさいと、



思われたくなかったから。











と、理解したとき、同時に


もう1つ、気づいてしまった。







信用されてる自信がないんだ、私。







誰のせいとかでなく、
















“私自身にに自信が持ててない事”
















それが、見過ごしてしまった1番の理由。










なんだか、とても悔しくって、

情けなくって、

涙が止まらなかった。









お風呂でよかった、って思った。










明日からも、がんばろう。


ちょっとずつ、成長すればいいじゃん。


まだまだ時間はたくさんある。


こういう一個一個の積み重ねが、成長のチャンスだもん。









お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)