今日は、最近はまり気味の食べログで、気になっていたアルペンジローヘ・・・・・

凄い評価が高い上に・・・・・・







めっちゃ近所w( ̄Д ̄ wやんけ!!!!








アルペンジロー


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-外観


外観・店内ともロッジ風。大通り沿いに普通に建ってます(笑)


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-店内

山小屋風~切り株

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-店内

なんでも、店主が、市役所を辞めてから

群馬で15年間ロッジを経営し、

横浜にお店を出したんだそうです。










こちらは御飯です。

オニオンフライが乗ってます。


女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-飯盒ごはん

『キャンプみたい~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬ 』

固めの御飯は、スープカリーに良く合います( ´艸`)

別のお店で、食べたご飯は米粒同士がくっついて団子状に・・・・

『もうここでは御飯頼まないで、スープカリー大盛りにしよう。』

そう心に決めました(笑)。

でも、こんな感じならOK~!

でも、こちらの御飯は炊いたコメを入れた物なので・・・・・

今度は、炊きたての釜飯にするんだ~!

釜飯も炊いてくれるんですよ釜

20分かかるけど。





そしてカレー。

女の幸せBlog~日々彼ちゃんに贈るラブレター~-チキンカレー

これ、チキンカリーです。ミニフライパンに乗ってます・・・。

チキンだけ、店内の鉄板で皮はカリカリのパリパリに、

お肉はジューシーに焼いてくれて、

トッピング(感覚的には)してくれるので

煮込んでトロトロ・・・っていう感じではなく、肉の旨味を味わえます。

今まで食べたスープカリーって、お肉はじっくり煮込んである系の物がおおかったから、

ちょっとスープカリーの概念とは違うんですが。

私的には






あり






個性的、って言ったら・・・・・・・・・、うんうん確かに個性的です。


ナニが個性的かって言うと・・・・

スープ。

普通、カリーって、クミン・ターメリック・コリアンダー・レッドペッパーと、ガラムマサラ。

このあたりを中心として作る物が多いと思うんですが・・・・・

ここのスープは、黒くて苦い・・・・って言っても、それだけじゃないですよ、もちろん!

さらに甘い辛いがプラスされます。

甘い辛いはよくあるんですが・・・

苦いって中々ないと思うんです。

『クローブかな~~~~(;-ω-)??』

と思いました。

結果は分からず(笑)。

なんだっけなぁ・・・・・・



“入れすぎると苦くなるので気をつけましょう”



の注意書き、読んだ気がするんだけど、思い出せません。







カレーの辛さは、野毛山・富士山・キリマンジャロ・アンガー・エベレスト





天国・・・・・






私は、アンガー(家庭での辛口)・・・彼ちゃんは富士山(中辛くらいだっけ?)にしたんですけど。

ジャパニーズカレーは、ジャワカレーが好きなので、普通よりも辛いんですよね・・・

次回はエベレストにしよう( ´艸`)

接客は、評判どおりGOODでした!





彼ちゃんは、

もともとスープカリーがあんまり・・・・

インドカレーや、甘口の日本カレーが好きなのでリピートはなしだそうです・・・残念(ノω・、)

『でも、てんが行きたいんならいくよ?』

ん~・・・・・。






ロイちゃんを誘っていこうと思ったんだけど・・・・

ロイちゃんも微妙かしら・・・・

と思い、検討中です。






ま、でも家から近いから、一人お休みのときにふらっともいけるし。

カレー好きのR子さんとでもいけるかも???

と思った私ですヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬








お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)