彼ちゃんと喧嘩しました。


昨日の話しです。








私って、無神経なのかな・・・・。





早く仲良くなりたい、と思ったら、結構ぶっちゃけちゃうんですけど・・・・・。


あ、もちろん、人は見ますけどね・・・・。


特に人見知りが強くて、引かれたり(怯えられたり)したら、可哀想だから。


前にも、書いたんですが、


人と人が仲良くなるのに基本的には時間は関係ないと私は思っているんですね。


そして、楽しい事はもちろんですけど、言いにくい事を言える関係が仲がいい事と思っているんです。


相手が耳が痛いと思う事。


甘やかして欲しいというときに厳しく言ってくれる人。


もちろん、状況にもよりますが・・・・。


それって、夫婦としての形にも似てるかもしれません。


いかに楽しい時間を過ごせる相手か、それももちろん大事なんですけど、


うまくいかない時、大変なとき、辛いとき・・・・


そのときに、いかに向き合えるか。


一番向きあいた人・・・・それが、彼ちゃんだったから、


今一緒にいます。





前に働いてたお店で、店長に言われた事。


『コミュニケーションとは、相手を知り、自分を知ってもらう事』


仲良く雑談が出来るかどうかとは違うと思います。





でも、時々彼ちゃんを傷つけて、


踏み込みすぎかな・・・・(´・ω・`)と考えたりします。


私は彼ちゃんだから良いかな・・・・


と思って、配慮が足りないのかな・・・


と反省しました。


毎日一緒にいて、もう3年です。


そういう考え自体が、甘えなんだろうなぁ。



その距離感はじゅうぶん考えつつ・・・


でも、もっと彼ちゃんと近づきたい、


話し合いたいと思ってしまう。


焦っているのか・・・・。


なにに???







なんとなく、何にあせっているのか、自分の中では分かってるんですけどね。


私は、彼ちゃんの力になりたくて、先走ってるんだと思います。


じっくり、ゆっくり時間をかけてもいいと思うんです。


これから一生一緒にいるんだし・・・・。


だけど、ストレスに蝕まれてる彼ちゃんを見てると、


いたたまれなくなってしまうんですよね・・・・(ノω・、)




彼ちゃんではない人なら、まだ抑えられるんじゃないかと、


思う今日この頃です。


みんながみんな、


何でも受け入れられるわけでも、


明るく考えれるわけでもないんだから。



私は基本的には前向きだと思うんですが、


時折、ふっと不安に襲われたりします。


でも、長くても半日・・・・


すぐに吹っ切れます。


もし自分がその半日の時に、


同じような事をされたら、嫌だと思うかもしれないし、


嬉しいと思うかもしれない。






どうやったら彼ちゃんにもっと、気持ちを上手に伝えられるのか、


考えちゃいますよね。結論にたどり着くまで、


たくさんたくさんの事があったから、


彼ちゃんに1コト伝えるまでの間に、


とても長い間考えています。


でも、10分の1も伝えられてません。


『もういい』


といわれると、何もいえなくなってしまうから。


『ああ、間違った・・・』


と思っても、ときすでにおそしです。


だけど、知らん振りも出来ない、弱い私です。


もっとどっしりしてたいのになぁ。




だけど、うまくコントロールできないのは、


本気で接している、


一番大切な人だから、でもあるんですよね。










なんて、これ食べながら、


物思いにふける日曜日です。





カールを3倍くらい柔らかく、ふわっとした感じのお菓子です。


おいっし~w(o→ܫ←o)b








お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)