今日のお弁当です(^▽^)


きゅうりはどうしても彩りに入れちゃうなぁ(笑)


ちょっと失敗してしまったカボチャの煮物と、


トンカツ!


ちくわは、塩ドレです。


ご飯は、お弁当だけど、


16穀米にプラス・・・・


発芽玄米!!!



でも海苔で隠しちゃおっ( ´艸`)


本当は、玉子焼き・・・・王道でしょっ?と、大根のキンピラも作ったんで入れたかったんだけど、


入らなかった(笑)。


でも、お惣菜かわずに、お弁当を作ると、トンカツもお弁当サイズで作れるのが、


かなりの自己満足の世界・・・(*゜▽゜ノノ゛☆。




彼ちゃんは、お弁当のおかずを作ってるとき、


『ありがとね、無理しないでね。』


『お弁当、美味しく戴きました』


って、食べ終わってから、メール。


で、帰ってからも、


『美味しく戴いたよ~、ありがとう』


って、1度のお弁当で3回も『ありがとう』を言ってくれます。


そしてちゃ~んとお弁当箱を出して、お水につけておいてくれます。








その時凄く感謝してくれても、


3回目くらいから当たり前~みたいになってしまうと・・・・


ずっと頑張ることは難しくなっちゃう。


彼ちゃんがお金を稼いでくれて、


私が城を守る・・・・元気に働ける様に最善を尽くすのは、もちろん当たり前のこと。


だけど、


『俺が働いて来てるんだから、家にいるお前はもっとしっかりやって当たり前だろ。』


って言われたら、悲しくなっちゃう。


放棄することはないだろうけど、


お弁当や、ご飯作ってて・・・・幸せにはなれないかなぁ。


うちの父、彼ちゃんパパもその傾向があるっぽい(笑)。


だから、2人に言いたくなる。


『それがまかり通る時代でよかったね~』


って。


でも、そういう扱いをしてくれる彼ちゃんだから、


私は、もっともっと彼ちゃんに感謝する。


彼ちゃんが感謝を表してくれたら、3倍、感謝できるように。


お互い忘れることがなければ、


ずっと幸せだよね。







明日も、明後日もお弁当、作るからね~~~。






彼ちゃん、今日もいってらっしゃ~いっ!


(≧▽≦)





お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)