突然見知らぬ人から振り込まれる「押し貸し」に注意
「押し貸し」という詐欺が存在する。勝手にこちらの口座を調べて勝手にお金を振り込み、「貸した」お金と「..........≪続きを読む≫
「押し貸し」という詐欺が存在する。勝手にこちらの口座を調べて勝手にお金を振り込み、「貸した」お金と「..........≪続きを読む≫
こんな事まで起きる世の中なんだなぁ・・・・・。
読んでいて、怖いなぁ~と思ったので、ブログに書きました。
アメーバBLOG書かずに読むだけの方、沢山いらっしゃるだろうし、身内の人も多いし・・・・
簡単にまとめますので。
ご参考まで。
ある日突然見知らぬお金が自分の口座に振り込まれます。
(勝手に濃いtらの口座を調べて振り込んできます。)
知らずにおろしたり、使ったりすると
『貸した金と利子を払え』
とすごまれるらしいです。
身におぼえのないお金なのだから、返せばそれまで、と言うわけでもないらしく、
「振込先の方に銀行がお金をつき返すことはできないことになっております」
とのこと。
不明な振込みがあったら相手からの接触を待つことになるらしい。
どうしたらよいか。
①警察に不明金の振込みがあったと被害届けを出す。
②口座を解約し、振込みがあった金額で新規の口座を作る。
③その他引き落とし等は全て最初から手続きのしなおし。
④相手からの接触があったら、『警察に連絡済です』と伝え、連絡する。
だそうです。
家族にもメールで知らせよう・・・・・。
詐欺とか考え付く頭があったら、まっとうに仕事に生かせばいいのに・・・・
と思う私。
オレオレ詐欺も身近に多く被害者を見てきたので気をつけさせないとなぁ。
うちの実家の方々は、人を疑う事をしらないし(笑)。
お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)