本日はお休み。
NTTドコモに家族割りMAXの申し込みをしに・・・・池袋に・・・
4月29日の彼ちゃんのお誕生日は、一緒に実家の山形に帰る予定なので・・・・・
その前に・・・とお誕生日プレゼントのスーツを買いに出かけました。
残念ながら、スーツにこだわりのある彼ちゃんは、お目当てのスーツが売り切れで、がっかり・・・・
『またね、気に入ったのが見つかったら買いに来ようね。ヨシヨシ・・・美味しいもの、食べに行こうね』
と言うことで、
池袋サンシャインALPAにやってきました。
お目当てのお店は・・・・・
です。
美味しいハンバーグを食べに行きましたo(^▽^)o
炭火で半熟に焼いてくれた俵型のハンバーグを、目の前で半分に割って熱々の鉄板にじゅううじゅういわせながら、ソースを・・・・。
『ふぁ~~』
蒸し焼きにするんだそうです。
欲張って、150gでは足りない・・・と自分を過信した私は
ダブルで・・・(2俵バーグ・300g)
はい??
ああ、もちろん食べましたとも。
出されたものを残すなと、小さい頃から厳しく育てられましたもん。
シーザーサラダと、ご飯もね。
ε=( ̄▽+ ̄*) ゲフッ
シーザーサラダに入っているのは!!!
昨日我が家でも(98円で買った)食卓に上ったパプリカではないですか。
『パプリカっておいしいよね~』
『パプリカって、何なんだろうね~赤いピーマン??????』
『う~~ん、いやっ、ナス科!とみたね!』
『そうなの?』
『ん?知らない(笑)。帰って調べよう!!!』
みなさん、知ってました????
①パプリカとは、ナス科の多年草で、ピーマンと同じ赤唐辛子の一種です。
②緑・赤・黄色のピーマンは全部一緒です。
③収穫する時期だけの違いです。
④パプリカはカラーピーマンと呼ばれることもありますが、品種自体が普通のピーマンとは若干違います。
巨峰とピオーネの違いみたいなもんです。
↑
へぇ~~~???
栄養価が高いので、皆さん美味しく頂きましょうね。
お読み頂き、ありがとうございます(・∀・)