今朝、朝ごはんにパンを食べました。


『神戸屋』のパンは2個いり100円。


私の好きなアンドーナツと、彼ちゃんの好きなクリームパン。


1個ずつ仲良く半分コ、ですドキドキ


他、メロンパンとアンパンが存在します。



神戸屋のパンだと知らず、メロンパンをかじった時


(((゜д゜;)))びっくり

 ウ、ウマイ・・・


と、びっくりしたので、新しい味を求めて試してみました。


だって100円なのにっ!?・・・・・って、パッケージ見たら神戸屋さん、みたいな(笑)。


青山で働いていた時に、渋谷乗換で渋谷駅でいつもパンを買ってました。


なつかしの味で、わかるのかも?・・・・んなわけない、(笑)。でも、納得・・・。


そして、今日は神楽坂でチャレンジ購入してみした


牛乳キラキラ


これが・・・・大正解!!!


ただ・・・事件が・・・・




どんな事件かというと、みるもおぞましいバラバラ事件です。


























???????




こんなバラバラ具合・・・おぞましい。




小・中の給食は、100人足らずの学校でしたから、瓶の牛乳。


牛乳はやっぱり瓶がすき、紙パックの独特の匂いとかないし、なによりうまい( ´艸`)


○○名物産地直送牛乳なんて書いてあると、期待一杯で飲んじゃうんだけど、


大体裏切られてしまいます。


でも、この牛乳は・・・裏切らなかった(・∀・)!!!


お近くにお住まいの方、そして本物の牛乳が好きな方、


是非飲んでください!!!


神楽坂近くというか、JR飯田橋西口の交番の交差点向かい溜屋・・・さん?だっけな??


ちなみに写真のふたに付いてるのは、”生クリーム”ですおうし座





オホーツク オコッペ牛乳・・・・・????


いい・・・名前でしょ?




以前北海道に旅行に行ったときは千歳空港で


『横市牛乳』


を買って帰って凄く凄く感動しました。


西武かどこかのデパートに売っているはずなんですが、


700ml、1,500円ほどするはず・・・


でも美味しいんです。本当に美味しいんです・・・。


ずっと美味しい牛乳に出会いたかった・・・・。


その感動は10年前でしたから、久し振りに味わえてとっても幸せな朝でしたクラッカー


あまりの美味しさに、アンドーナツとベスとマッチの牛乳なのにも






かかわらず・・・・・・・です・・・・・。






馬鹿な私は、



馬鹿な私は、




本当に馬鹿な私はっ!!!!!



先に食べたクリームパンで5分の4を飲み干してしまったのでした・・・・。


あ゛あ゛~~~ショック・・・・。(T▽T;)


ちびりちびりと、飲む事を強いられたてんてんなのでした。











お読みいただき、有り難う御座います(・∀・)