ブログネタ:結婚の条件

クチコミ番付参加中

もう32歳ですから、お付き合い=結婚でしかなかなか考えられませんが・・・汗


一番大切なのは・・・

私が必要としていて、相手も私を必要としてくれている・・・

それを、ちゃんと伝え合える(相手に伝わるように)人。


細かい事をいえばきりがないですが・・・

美味しい、綺麗、感動できるものが同じほうがいいな。

最低限、仕事にプライドもって頑張れる人。


で、

私にだけは、弱音を吐いて、甘えくれる人。(必要としてくれると、少々かぶるけど。)

なにかあっても、最後に絶対私のところに帰ってきて欲しい。


でもね、結局のところ、結婚の条件なんて自分で提示しているようで、そうでもない。

自分が望む事は、そうなるように自分が努力しなければならない。

相手が、自分の望む、理想の人になってくれるように、自分が相手の望む人間になる事が必要なんだよね。



『優しい人』

を望むのであれば、

『優しくしてあげたくなる子』にならなければならない。

『仕事のできる男』

が望みならば、

『この女を絶対に幸せにしたい』

と思えるような奥様になる事、そしてそうい続けること。

私たち女性が望む事、は裏返せば男性も望んでいる事だと思います。


自分の努力は棚に上げて自分の望みばかりを求めるのは、お子様過ぎると思うし、・・・・・・・・・・・まぁ、成り立ちませんよね。

成り立ったとしても、スイート10(10年)も銀婚式(25年)とかも難しいだろうね(笑)。


私の祖母は、おじいちゃんをとてもとても立てていました。

愛していました。

結婚してから、プレゼントしてくれたものは、割烹着、2枚のみ。

でも、おじいちゃんが死んでしまう1週間前、

『俺はお前を嫁にもらえて本当に良かったと思う』

と言われて、嬉しかったとおばあちゃんはポツリ・・・といっていました。

そして、その1週間後におじいちゃんは帰らぬ人となりました。


金婚式(結婚50年目)を半年後に控えて・・・・・。

最後の『告白』だったんですね。


私が想像も出来ないような出来事を一緒に過ごしてきてると思います。

子供、4人を育てて、戦争も経験して・・・。





物とかそういうものじゃなく、そういう気持ちでお互い過ごせた長い時間・・・

そういうのを過ごせそう、と想像できる相手がいいです。

『今の時点で、想像できない』人とは、『将来絶対現実になる事はない』ですからね。



今の彼は、一緒に成長して行きたいって思った人。

苦労してでも。

なんで???

理由は、分かりません(笑)。

どちらかが、どちらかを看取るときにでも解ればいいかな(笑)






お読みいただき、有り難う御座います(・∀・)