さて、今月のお休み、

休日出勤風邪による通院の繰り返し・・・・(T-T)/~ VIVA休日

で過ぎて行っています。

先日、22日のお休みは、またもや発熱。

実は多分前日から、発熱していました。寝汗のかき具合からいって・・・・・

37.5℃位かと・・・・。




(体温計の電池が切れたもようでわかりません。)



普通にお布団かけて寝ても、健康な時は汗はかきません。

でも、熱のある時は、寝汗でぐっしょりです(笑)。

22日は、度々夜中に目覚め、水分を補給(脱水症状を防ぐ為です)。

朝、起きたら、13時でした。朝じゃネーじゃん(笑)。

お医者さんに行ったら、

先生が

『ちょと、間が空いたね。ぶり返さなかった?』

元気よく(熱あるけど)、私。

『はい、15日、休日出勤してたんで、これなくて・・・・・・・・ぶり返しました!』

先生、笑いません。

『あのね・・・知らないよ?あらあら、こんなに腫れちゃって・・・・。』

『ご、ごめんなさい。』

『前回のココの膿は無くなってるけど、右側のここも、咽喉の正面にも発疹が出てるでしょ!?』

『あ、はい・・・』

『あのさー会社休めないの?』

『うー・・・』

『こういうのをね、ほっとくとあなたぐらいの年で無理しちゃうと腎炎になっちゃうんだよ?透析だよ?』

『・・・・・・・・・・・・・・あの~先生。』

『なに?』

『私、そんなに悪いんですか?(-。-;)』

ため息を1つ。て鏡をもたされて、延々説明。

『次は?いつ来れるの?』

『えーと・・・29日がお休みです。』

『なに?ヾ(▼ヘ▼;)』

『だって、お休み月5日位しかないんです、ホントに。』

『休めないなら、仕方ないから中1日来なさい。それまでの薬はだしてあげるから。』

『はい、で、では遅番の時に来ます』

吸入をして、帰ろうとしたら、診察中の先生が、わざわざ手を止めて、

『いいね、熱が下がったからって安心したらいかん!その後が大事なんだからね!』

と。

『腎臓は1度悪くなったら直らないんだよ。』

『はーい。』

帰り道、

『でも、人工透析はいやだなぁ・・・・・』

私も30過ぎたし、色々考えないといけないんだろうなぁ。

と思い、通常普通の扁桃腺、風邪で急性扁桃腺炎になってコレだけいわれるなら、

彼はどんだけ酷いんだろう・・・・。

と不安に・・・・。

彼が新しい体温計を買ってきてくれました。

38℃

でも、不思議とそんなに辛くもないです、慣れたのかな?

そして、翌日から、新たに足の先から発疹が・・・・

あーあ、なんなんだ、私の体。

今度は明日早起きして近所の皮膚科へ・・・・?。

(*´Д`)=з やだよー


医者三昧。


(T-T)





お読みいただき、有り難う御座います(・∀・)