発熱です。
昨日、咽喉が異常に腫れ、扁桃腺肥大・・・・の様になりました。
つばを飲むのも痛くて、なのに、豆パンを食しました。
だって、薬飲むために、ご飯食べなきゃいけなかったし・・・・・・・・・・・、
咽喉が痛いくらいで、
私の食欲は止まりません ヾ( `▽)ゞ イヤーッハッハ
私の彼は薬剤師になる勉強を大学でしていたのでお薬に詳しいです。
むかし、遊びでお酒飲んだ後にデパスを口移しで飲まされて、抵抗してみたものの、
口どけがよく、普段、薬をのむことのない私は効きすぎて(?)ラリラリでした。
目が覚めてからめちゃ怒りでした。
(そんなに大袈裟な事ではなかったんですが。)
咽喉の炎症を抑える薬を飲みました。
先日、彼が風邪を引いた時に処方してもらったお薬です。
咽喉の痛みは和らぎ、無事家に着いたのですが・・・・・・・・・、
なぜか、豚の角煮が全部食べられない。
美味しいのに、胸がムカムカする。
そういえば、仕事の時、休憩が終わってからも、むかむかしてました。
でも、帰宅時にはクッキー食べながら、会社を出たので、
全然平気と思っていたのですが・・・・・・。
夜中に、その理由が判明しました。
発熱。
37.8℃・・・・・・・
おお、久し振りヽ(゜▽、゜)ノ。
あまりの寒さに熱を測ってみると・・・・。
咽喉も痛いし、豚の角煮も全部食べられないはずか・・・・(-。-;)。
明日、仕事いけるだろうか・・・うーん。
なんて考えながら、とりあえず、水分を取ろう。
そして汗かかなきゃ、熱、下げなきゃ。
2時間おきに目を覚ます。
熱、下がるわけがない。
でも、彼の風邪薬を飲んでいるんだから、多少薬は効いている筈。
いや、まてよ、効いているのに、38.7度?
とりあえず、布団かぶって寝よう・・・。
休んだら、皆に迷惑が掛かっちゃう。
でも、朝方6時に諦めました。
咽喉が腫れすぎて、喋れない・・・・。
6時過ぎに早番のスタッフさんと、店長に電話しました。
次ぎ寝てしまったら、何時で目覚めるか自信がないからです。
彼は、とっても優しく看病してくれました。
結婚したいなぁ、って思うときって。
体調が悪い時に、優しい看病を受けた時・・・・
結構あるらしいですね(笑)。
以上、ブログを更新できなかったいいわけです。
お読みいただき、有り難う御座います(・∀・)