今朝、渋谷マークシティに6:00におろされ、マックグリドルセットを持って、渋谷のネットカフェに参りました。


片道7,000弱と、新幹線の12,500、飛行機の17,000に比べてお安いのはいいのですが、


首が痛い(;´Д`)ノ




実家にはPCがありますが、つないでなくて・・・。


PCがないのは本当に不便。これから引越しでまたPCがなくなってしまうので、


更新も、閲覧もできず・・・大好きなネットショッピングもできません。




実家には、4日間滞在してましたが


前回は新幹線で帰ったのですが。


3日間。(それでも私にとっては精一杯時間を作って帰るのですが)


移動に、5時間程度かかってしまうので当日は、丸つぶれ。


中1日すごして、3日目には翌日の仕事を考え、

昼くらいには帰ってしまうため、


ばあちゃんに






『せめてもう一日、いてくれればなぁ(´□`)』









と言われます。


本来、上京自体が反対だったので仕方ないんだと思いますが。


そのためか、最近は帰るとまずばあちゃんとハグラブラブ


『待った待った、待ったぞ;ぉ~よく帰ってきたなぁ』


ヒシッ!!!  ヽ(゜▽゜)ノ


あ、ちなみに生粋のジャパニーズ・山形県民です。


『今回はどれくらいまで居れるんだ?』



『うーん、25日の夜のバスだし、丸4日は居れるよ。』


だから今回は少々ゆっくり目だし・・・と思ったら



ばあちゃん・・・・

遠くを見つめながら・・・・











『・・・・・・・せめてもう一日、


いてくれればなぁ(´□`)』








あれ!?



何日いても、+1日は必要らしいです(笑)。


『ばあちゃん、前回もそういってたよね?』



『えー・・・・そうだったか?』



『 (^_^;) 』



でも、その割りにハグが終わり、おに茶をのんでたら


なにやら身支度を・・・・


『ひさしぶりに友達の家に行ってくる』


と出かけてしまった。


まぁ、何をしたいとかではないんだと思う。

ただ、そばに、目の届くところにいてくれれば満足なんだろうね。



そんな自慢のおばあちゃんは、こちらっ

о(ж>▽<)y ☆




ん~キュートドキドキ

定食屋にて。







散歩に行く姿はこちらっ!!!






『やー・・・むーっ、やーむぅ~』





(歩く時・階段を上る時のかけ声)




私にとって、もっとも『いと美しきもの』・・・・です。








そして、うちの地方での名物なべと言うのが、


『寒たら鍋』


鱈の子のしょうゆ漬け、白子の刺身は絶品・・・。

紅葉おろしにポン酢・・・

わさび醤油もたまりません。


でも今年は食べられませんでした・・・。


オスとメスで値段が違うのですが、5kg前後で、メスなら


¥5,000、オスについては、¥12,000、します。


魚で、と考えると高いです。関東にきてからは


身のしまりに関して納得がいかないので


あんまり魚はたべません。


一般的に、明太子と呼ばれるものはスケソウダラの卵で、


マダラ(真鱈)の卵はもっともっと大きい&グロイです。







たべられないところはないです。


骨以外は・・・・。


東北出身の方は馴染み深いのではないでしょうか?



コレがないと、冬は語れませんっ!!!


でも、このうまいものだらけのせいで


おなかはペコポンに・・・・σ(^_^;)





人の所為にするなぁ・・・・はい。( ̄- ̄;