12月3日に私がWEB視聴させてもらったシンポジウムの

開催報告をWeb上で見つけました。

 

 

このシンポジウムのおかげで、

EFがどんな検査から導き出される検査値なのか

はっきりわかりました。

心エコーから計算するのか…。

私の連れ合いが月1回の外来通院で受け取る検査結果用紙に

EFが載ってないのはだからか!

(心エコーは、連れ合い自身は

半年に一度くらいの頻度でしかしていない検査)

 

BNPの説明も簡潔でわかりやすかったです。

私の連れ合いも、特発性拡張型心筋症なので

BNP値は基準値よりも高いです。

でもBNP基準値よりも高いのは

病気の特性としてデフォルトでしょうよ?と思っているので、

[自分の検査値−(引く)検査基準値]の差では一喜一憂していません。

[自分の検査値]が急激にアップダウン変動した場合は

まずい状態なのだろう…くらいの心構えでウォッチしています。

 

それにしても。シンポジウム開催しただけでなく、

ダイジェストを文字起こしして開催報告として掲載してくれるなんて…

主催の中日新聞さんとニプロさん、やるじゃん!

無料講座だったのに、至れり尽くせりだなあと感動いたしました。

 

 

 

願以此功徳 普及於一切 我等與衆生 皆共成仏道