Twitterに長けた友人から

7月末から8月初頭に

日本循環器学会2020がオンラインで開催されていたらしいと聞きました。

 

私は一介の患者家族なので、医療者ではありませんが、

「連れ合いの疾患に関する最先端事例」などが

学会中に発表されているかも?と期待しています。

 
早速「日本循環器学会」とはどのような団体なのかをgoogle様にお尋ねし、
学会のプログラムがホームページ上にあったので、覗いてみましたが…
多すぎて全部の講演名を確認する気にはなれないくらい多かったです。
あの数の中から私の連れ合いに関連するプログラムを見つけることは
素人には難しすぎました…断念!
 
このような学会が開催された後は
「その時に共有された知見」がじわじわーっと広がっていくのでしょうから、
ぼちぼちと待つことにします。
 
その学会関連でアップされたと思われる動画が2本あがってますし、
一般公開セッションにも12本ほどの期間限定動画は挙がってます。
「私の連れ合いに関係しそうかな?」と思った動画を
少しずつ視聴してみようと思っています。
 
 
 
 
願以此功徳 普及於一切 我等與衆生 皆共成仏道