今、病院のことで悩んでる(*´д`;)…

またかよビックリマークって感じだけど、今回の悩み所は「病院なんて止めてしまおうか」ってとこひらめき電球



とりあえず私の近所の皮膚科では、ステロイドを推薦しない皮膚科は無い事が判明しまして、病院変えても同じ事だと感じたわけです。

「ステロイドは使用方法を間違わなきゃ怖くない」と医者や薬剤師に言われても、脱ステの怖さをネットで見てる私には「正しく使用しても抑えるだけで根本的な解決法じゃない」と感じるだけで、大丈夫と言う医者の言葉は虚しいだけ。



じゃあ、どうするか(´_`)
…病院止めちゃえビックリマークとなった訳だす。


けどね母に相談したら「先生だって治そうと思って治療してると思うよ」と言われ「確かにひらめき電球」と感じて、それまで一人で悶々として病院や先生に不信感ばかりが募ってたんだけど「悪くしようとしてるんじゃない。悪意があるわけじゃないしな。」と今は少し明るく考えられてます。


そんで病院側を責める前に自分の事を反省してみようと思った。

私の頭の中には情報が沢山入り過ぎてて、パンクしそう(-。-;)
ってゆうのも、ネットで検索したら知りたい事はもちろん知りたくない事まで見せてくれる。
だからステの怖さや脱ステの辛さも知れた。
そして様々なアトピーの治療法も知れるし、
そんな沢山の情報の中からやってみたいと思う治療法を実践してる病院を検索も出来るし、それでいて意外に簡単に私が望む病院ってのが見つかったりする。

ただ自分が望むような治療法の病院を検索したとこで直ぐに通える訳でもなく、「ウチが近くならもう治ってんじゃねぇか」とグチるばかり…( ̄з ̄)

この沢山の情報がもし無かったらさ、無い物ねだりせずすんで、近場の皮膚科に通いステロイドで症状抑えて快適に暮らしてるかも…とも考えたりする。

ただこれは怖いよね
知らないって強みだけど、怖いよ汗

だから結局はネットあって良かったのよねひらめき電球
有り難いような…ね(^_^;)



結果まとめると…まとまってない(笑)

自己管理としては、食事、運動、生活習慣。
これは今まで同様気を付け続けたいと思ってます。

ネットやブロガーさんに教えていただいた自己流なんで、効果の程は分からんけどね汗
あーやっぱりこうゆうこと指導してくれる病院近くに欲しいーヽ(` Д´*)ノ