みにゃちゃん、うちわっす、ちわっす
こないだ、とある人からの紹介で
あたくすの大好きな芸能人の一人である、
福山たんがあたくすにインタビューをしたいとかってことで、
携帯番号をいただいたんだけど、
本当に福山たんに繋がんのかすら?
なーんて、半信半疑でかけてみたら、
本当に本人が出ちゃって、
テレビで聞いてたのと同じまさにあの声で、
ちょー緊張して、何喋ったらいいのかわかんなくって、
なんかみょーに平静を装おうとしちゃって、
冷たい態度でしゃべっちゃったかもぉーーーー
どーしよぉーーー
なーんていう夢を見たgelliusです。
あーステチな夢だった♪
この間、チビタ(civita di bagnoregio)に日本人の方をお連れしたときに、
前々から聞いたことがあった
ブルスケッテリアに入ってみたぞよ
店の名前はANTICO FRANTOIO。
ブルスケッテリアとは、
焼いたパンの上にトマトとか、チーズとかぁー、
色々載せた物を食する所だよ。
全ての通りを歩いても1時間も要らないような
小さなチビタの一角に、
こうやって炭で壁が黒くなっちゃってる所が目印
かまどがあるから、それで黒くなってるんだねぇ
でさ、でさ、
ココは元々オリーブオイルを作っていた所らしくって、
中に入ると昔使われていた器具とかが置いてあるわけさ。
結構大きなオリーブ摩り下ろし器があるんだなぁ
昔はこうやってロバを使ってしておったわけですなもし。
で、一通り写真を撮ってから気付いた。
あら?
VIETATO FOTOGRAFARE(撮影禁止)
って書いてある・・・
いっぱい撮っちゃったm(_ _)mスマン
そうこうして、
写真撮ったらいけないのかぁ~、
ごめんよ、店主。
なぞ思っていたら、
なんかサインらしきものを発見
近づいてみると・・・・
飯島 直子のサインだぁ!
へぇ~、ここに来たんだぁ~。
すごいね、日本のテレビ。
って、テレビで来たのかどうかは知らないけど、
プライベートではないれしょう。
ここで食べるのは当然ブルスケッタだよねぇ~。
って、それ以外はないんだけどさ
上のトッピングがね、
ペコリーノチーズ・トマト・豆・オリーブで
その他にナスビ・ペペローネ・サルシッチャ
も食べたよん
まさに、シンプルなお味ですた
店内のかまどで焼いてくれるんだけど、
これがさ、本当に薪の上で網で焼いてくれるのはいいんだけど、
小さな網だし、焼く場所小さいしってことで、
店内が満員ではなくても、
店員さんはテンテコマイ
よって、なかなか注文も聞きに来てくれなかったりもするという、
まさにイタリアなお店だすた。
天気が良ければ外で食べるのも乙だねぇ~
ここら辺では、しがない町も含めてですけども、
塩なしパンを食べるので、
日本から来る人にはめずらしいだろうし、
そういうのも頭に入れてから味わうと、
なおよろしかと。
イタリアはこういうシンプルなモノがうましでございますのぉ~