今日は、やぎ座新月!今年初の新月キラキラ

 

レッスンの日に、満月や新月が重なると、その日は月や女性性を意識したシークエンスをいつもするのですが、今日はお休みなので一人でやりますよウインク

 

私たちの中には、女性性と男性性、両方が存在します。どちらもバランス良く、時と場合によりどちらを優位にさせるかというのは、生きていく上で大切だと思います。

ヨガでは、女性性/月は、Idaというエネルギー回路。男性性/太陽はPingalaというエネルギー回路。ハタヨガのHaとThaは、太陽と月という意味でもあります。

 

女性は、エレメンツでいうと水波。男性は、火炎。二つが融合すると、水蒸気となってエーテル体となります。


今日は、新月や満月の日に行うレッスンの呼吸法を紹介しますね。

 

Chandra-Bedanaお月様

 

まず、心地よいポーズで座ります。

背中はまっすぐ、姿勢よく。少し顎を胸の方にひきます。

(くれぐれも、頭をもたげないでくださいね。結構、おられます生徒さんでウインク。)

左手はCin-mudraで、左膝の上に置きます。

右手は、人差し指と中指を曲げてMrigi-mudra。

まず、右の鼻を右手親指で塞ぎ、左から吐く。

そして、左から吸って、左の鼻を薬指と小指で塞ぎ、右から吐く。

右を塞ぎ、左から吸って、右から吐く。

要するに、左から吸って右から吐く(笑)です。

1分から5分くらい、自分のペースで続けます。

 

慣れてきたら、吸う息、吐く息を数えてコントロールしていきます。3秒吸って、3秒止めて、6秒吐くとか、4秒吸って、2秒止めて、6秒吐くという風にコントロールしていきます。

 

よかったら、新月の願いを書く前に、試してみてくださいねハート

やぎ座の私は、この新月、大きく願いを書いてみようと、大切な予定として、手帳に書き込んでいます。

 

Shantiお願い

Yoko