こんばんは⭐︎

鹿児島県霧島市のジェラート専門店
ジェラテリアクオーレです^_^



クオーレ定休日の日曜日。
今日も、ひとみがお届けします⭐︎







太陽が沈むのが本当に早くなってきて
夕方6時にもなると、街灯の光がキレイ。
光と影を楽しめる季節になっていくなー。

と。







気がつけば10月ですね。






この間、
加治木まんじゅういただいたのですが♡

食べたことありますか?





加治木饅頭(かじきまんじゅう)とは、鹿児島県姶良市加治木町江戸時代中期からつくられている蒸し饅頭の郷土菓子である。






私は、鹿児島に引っ越してきたばかりの時
加治木まんじゅう屋さんの看板をいくつも見て
すごく気になっていたんです。

ほんと霧島市から姶良市に向かう時
おまんじゅうの看板たくさん見ますよね!






加治木まんじゅう、って
どんなだろ⭐︎

😊😊😊

って、引っ越してきてずっと思っていて






それから、加治木まんじゅうの看板がある
お店にいくつか行って、食べていました^_^






加治木まんじゅうって、
注文すると
ふかふかのホワホワで買えるんです!!





これがなんとも最高で❣️❣️❣️

至福のひと時を過ごせます^_^






今回いただいたのは
こちらのお店の加治木まんじゅうでした⭐︎



甘さ控えめな印象で
生地もホワっといい香り。

なんだかパクパクいくつでも食べられそうな
勢いです!






子どもたちも、
すごいスピードで食べていました😆

おいしい♡






そして、2つを次の日にとっておいたのですが
揚げてもおいしいよ!って、
おまんじゅうの中に入っていた案内に
買いてあったので

(いくつか食べ方が書いてあったのですが
揚げるのか!というのが印象的すぎて
他を覚えていません💦すみません。。)

揚げてみました!!









これがこれがまたまた

おいしい!!





生地がカリっとして
揚げまんじゅうみたいな

そのまんまの説明ですけど

本当に
おいしいです!!





思い出したらまた食べたくなりました😆😃

加治木まんじゅうを揚げる。






自分の中にブームが来ると
ずっと食べ続ける習性があるので、、
またやりますね。揚げまんじゅう。






加治木まんじゅうは、お店によって
餡や生地などがほんとに違うので
いろいろ食べてみるのも
楽しいおまんじゅうですよね♫






看板は見てるけれど、まだ食べたことがない
お店もあるので、行ってみよ🥰






本当に、加治木まんじゅう
たくさんご馳走さまでした♡






クオーレ、月曜定休日となり
次回は火曜オープンです。

またよろしくお願いいたします!



ジェラテリア クオーレ
鹿児島県霧島市国分新町2-15-25
open 11:00〜 close 18:00
定休日→ 日曜、月曜
0995-47-5433