すーちゃんの発表会を見に行きました!

すーちゃん関連イベントは

運動会→仕事で不参加ショボーン

覗き穴から様子を観察会→参加爆笑

懇親会→休み申請が間に合わず不参加えーん

発表会→参加!爆笑


うちの保育園はコロナ禍からそうなのかスペースの問題なのか定かではありませんが、自分の子供が出ている会以外観覧できません。

自分の子が出ている時だけ1番前の列で見ることができ、入れ替え制になっております。


発表会の演目はひげじいさんとダンスでした。

すーちゃんは9月生まれなのですが、春生まれの子はとてもしっかりしていましたびっくり

自分の名前を呼ばれた時のお返事も上手だし、他の子が呼ばれている時にその子の肩をぽんぽんして教えてくれている子がいました!

親切?キラキラ世話焼き?キラキラ

1歳くらいで性格のグラデーションがわかって楽しいです笑い


すーちゃんはお名前紹介コーナーでは終始固まっており無表情でした。いつも通り爆笑


ひげじいさんの手遊び歌とダンスは春生まれの子ほど上手で動きもしっかりしていました。

すーちゃんは得意なフリのところだけやっていて苦手なところ?できないところ?は固まっておりましたチュー

あとよく見ていたら自信のあるところだけサッサと済ませているようで音楽に合わせて踊っている子より一小節分早く踊り始めて踊り終えているようでした。


実家にいるケモノちゃんがごはんやおやつをもらうため何もコマンドを言ってないのにひとりでお手おかわりフセくるりん待てを勝手に初めて終了していたことを思い出した爆笑犬


すーちゃんのクラスではまだ安定的に立てない子や恥ずかしがり屋さんで保育士さんのお膝から離れられない子もいて、みんなそれぞれ可愛かったです。


自分の子供の演目を見終えて部屋を退出する時、1歳児さんクラスの演目が始まりました。


1歳違うと言うだけで、自分の名前を呼ばれた時のお返事がしっかりでびっくりびっくり

来年の成長が楽しみです。