春のボーナスはないんだけどね


1月の引き落とし額を見たら、いつもより10万円プラスでした。

いつもいつも必死に家計費を削っているつもりだった私は、頭が真っ白になりました。


えー!
12月こんなに使ったかな??

食費は…6,7万円だから…
ちょっと多かったかショボーン反省だ。
あとなんだろ。
すーちゃん保育園代は家計費ではなく私の給料口座から落ちてるから10万円もなんだろ…

覚えてないってのがよくないよね。


暗い気持ちになりながら伊達さんに引き落とし額のことを話したら

あー……
ボーナス出たからご褒美にと思って
趣味に使ったな。
CDとかDVDとかカードとかゲームとか…


趣味に10万

…………


あそっかー
まぁ伊達さんのお給料だもんね。
伊達さんが半年間頑張った分だもんね。
しょうがないよねー……


ちなみに私の冬のボーナスは
いちまんろくせんえんです。
このいちまんろくせんえんは、
いつも大黒柱を担っている伊達さんとの外食代に当てようと、デニーズと焼肉に使いました。
いちまんろくせんえんで買い物なんてすぐなくなるもんね笑い泣き



冬のボーナスで趣味に10万散財した伊達さん。
主力口座の残金がやばいです。2月の引き落としに耐えられないかももやもやと慌てていたら、この間の出張費用を主力口座とつながるカードで払ったらしく、7万円手渡されました。
さらにすーちゃんの児童手当が入りました。

すーちゃんの児童手当は、すーちゃんの将来の学費に充てるためにいつもすーちゃんの口座に移しています。

これを家計費にされてなるものか!ムキー


次の引き落とし日に万が一足りなそうな場合は私の給料口座から支出しますが、ボーナスありきでなんとか家計を回してる我が家は単純に使い過ぎです。

伊達さんが趣味に使うのは構わないけど、毎月何万使っているのやらキョロキョロ
お小遣い帳でもつけさせようかと思っています。

イベント費用、サイン握手チェキをするための権利費用、DVDにCD、ポケモンカード、いらんTシャツ、いらんタオル、一番くじ……


趣味の圧縮をお願いしたい!!!!!!!


私が節約した分を趣味に投じているとしか思えない……
私の給料口座から補填なんかしようものなら、余計ダメになると伊達さん本人もわかってます真顔


伊達さんはいつ、
趣味すーちゃんになるのかしら

すーちゃんの顔入りTシャツでも個人で作りなさいよニコニコそれ着てイベントに行きなさいよ


さて本題

愚痴が止まらなくてすみません。


主力口座がやばいとか言ってますが、私の給料口座はニヤニヤ万円くらいあります。
なので10万単位くらいなら補填できるのですが、これらは伊達家の将来と毎月の保育料とすーちゃんの学費と家族旅行代とないけどやるかもしれない私の趣味に支出するので容易く明け渡すわけには行きません。

私の給料は毎月の保育料を除くと約7万円くらいになり、そこから定期代や食費や家計に一部補填して残金が4万ほど…
毎月4万円しか貯められないんです。
毎月補填なんかしてたら速攻破綻するわショボーン
ちなみにNISAは独身時代の貯金でやってます。
毎月3万円ずつ積立中で今100万円超えたところくらい。

で、そんな私が何に散財したかというと

敷布団です!
10年使って腰が痛い敷布団を新調しました\(^o^)/
あと母からもらった羽毛布団も洗浄詰め直し打ち直しのクリーニングをしてもらおうかなと思っています。
私が使い始めて10年くらいなのですが、母も使いたいよねきっと冬は寒いよね、返す時は綺麗なのを返してあげたいなと思ってます。
いるかいらない聞かずにやろうとしてるチュー

あと私は春夏にかける布団がなくて今まで毛布を通年使ってたんですが、さすがに嫌なので春夏用のガーゼケットを購入

嫌になってから行動するまでが恐ろしくノロい
そりゃ晩婚だわ口笛

4万円で全然収まらないけどいいや〜
散財する時って細かいこと考えてないよね。
欲しいものがたまたま被っただけだし。
さっき伊達さんの趣味がどーたらと文句を言っていましたが、私の財布の紐がこんなに緩むのはオリンピック並みの頻度です。

だから許して爆笑