皆さん、お元気でしょうか?

例によってポスト時系列に。


Netflix配信のアニメのPLUTO

見てて、貫徹しそう。

なんとかなるか?

面白すぎる。

(4:56)


昨夜からずっとアップしたいものが

携帯の容量ギリギリで

アップ出来ず。


4話目もうすぐ終わるので、

1時間ぐらい仮眠とって、

ハロワの9:30の説明会に行かないと。


まさかの寝坊して、

ハローワークの雇用保険説明会

9:30に参加できず。

(10:48)


#PLUTO 

Netflix配信8話最後まで

見ました。

(14:18)


昨夜からずっとアップ出来なかったのですが、やっと外出出来たとたんアップ出来たという。14時間ぐらいアップまでかかった。

10/26 仕事人ハヤテの世界 最終日 3

(14:37)


携帯容量いっぱいなので、初めは

4画面いっぺんにアップしようとか

色々もがいた。


寝落ちしてハロワの9:30説明会が間に合わない事に気付いたのが10分前。

(目覚まし鳴らなかったか、止めてた。)

すぐ電話するも担当者につながらず。

予定変更はこれからハロワに直接行ってやってきます。(14:40)


アトム大好きな自分にとってアニメ

#PLUTO 

Netflix、1話1時間

全8話で8時間。

すぐ見れるか試されてるのかと思いました。昨夜から見出して、予定つぶして、

さっきやっと最後まで。

見た甲斐はあったと信じてます。

手塚先生の地上最大のロボットは大好きですし。浦澤原作は全巻購入してるのにあんまり読んだ事なくて。

(14:44)


ハロワ着。

また待たされると思うとちょっと

イライラするけど、

待ち番は555と

縁起がいい、たぶん。

#仮面ライダー555

(15:21)


ぶっちゃけウルトラセブンと生まれ年が同じなので、通販でウルトラセブンの写真集を購入。後悔しない出来ですよね?

(15:27)


大した待ちもなく、

ハロワの次の代わりの

説明会参加、

11/2 13時半に決まりました。

(15:37)


CAMPFIREで「映画『クルエル・シンドローム』武装JK×極道×警察のハードクライムアクション!」の支援者になりました!


クラファン3000円でBlu-rayいただけるのは超最高!しかもエンドロールの名前も上映会参加も!マジですごい!

#クルエル・シンドローム

(16:16)


自分は求職中でも良いものがあれば、

飛びつくタイプ。

(16:18)


毎日の日課カラオケを今日も。

1時間予定。X限定お絵描きと1曲アップ予定。今日は、懐かしのタイガーマスクのOPで行かせてください。(16:27)


タイガーマスクのお絵描き、猫マスクに見えてしまいそう。どうなるか?


カラオケ終わったので、

アップして、タッグで闘う

長野じゅりあさんを応援に、

女子プロレス行って参ります。

(17:22)


10/27分のX限定カラオケアップ。

2-1 #タイガーマスク

#新田洋 

下手雑でスミマセン。


10/27分のX限定カラオケアップ。

2-2 #タイガーマスク アニメ映像

#新田洋 

下手雑でスミマセン。

5回歌って、3回目が高い点でこれ。

DAM精密採点DX-G96.554点


これから女子プロレス見にいくのに、

ぶっちゃけ眠い。おのれ睡眠障害。

(17:56)


後楽園ホール着。

Hの右端の指定席だけど、見える。

(18:42)


女子プロレスがこれから始まる

後楽園ホール会場の物販にて。

締め切って買えないと思ってた、

#長野じゅりあ さんの

明日の特典会のかっこいいポートレートと2ショチェキ券が買えたのですが。

神様ありがとう。 

後は明日無事に行けるかだ。

(18:45)


女子プロレス見に来て、

1番の推しの人含めて、

3試合の動画を撮った。

(アップには1分ごとルールがあるので、今回はアップしないと思うけど)

その中でも

荒井さんと赤井さんの試合を

動画撮影しながら見ていたら、

泣いてしまった。

勝つ者がいれば負ける者もいる。

始まる前はともかく、試合が終わって

大口たたけるのは、勝つ方だけなんですよね。

(22:06)


第5試合

○赤井沙希 vs 荒井優希

伝説の名勝負になりそうなので、

スマホで動画撮った。途中で涙が出てくるとは。

(22:07)


メインイベント

○プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合

<王者>山下実優 vs レジーナ<挑戦者>

山下さんが勝ってくれてよかった。

限界決めんじゃねえがあらためて刺さった。

#山下美優

(22:09)


見れなかった番組は

見逃し配信で見る予定。

(22:39)


例え、最後に勝てない日でも

その中に正しく 敗因を見出せば、

必ず次の大勝利につながるものと

信じたい。

(22:41)


ちなみに今朝、

自分がハロワの説明会行けなかった

大きな敗因はどこにあるか?


1つあげるとするなら、

昨日の16時からNetflixで

PLUTOの配信開始で全8話、それぞれ1時間で最終回を見ないと全ての謎は明かされない構成になっていて。

途中で見るのをキリよくやめれず、

リズムが狂ったから。

と考えてみたい。

好きな作品は誰かにネタバレされる前に見てしまいたい性格なので。

(22:55)


リズムが狂う事を初めから予想し、

目覚ましを1つ止めても大丈夫なよう、

2つセットしておくだけで。

ハロワの説明会に遅れるのは防げただろう。ただし、他人にネタバレされる前に

PLUTOを全話見るのは、その場合、難しかったかもしれない。

(23:06)


それにしても先に見た特権でこだわりますが。PLUTOがこんなに自分が見たいポイントを外しまくり、最終回にならないと全貌が見えないとは。浦澤さんのPLUTOの原作漫画は買ってあったのに読んでなかったので、先読みしておくだけで覚悟が変わったかもしれない。要はそこがいいところだとして手塚漫画との違いが気になって気になって。早く次の話が見たくなってしまいました。

(23:10)


今の自分はアニメのPLUTOと

手塚治虫先生の鉄腕アトムの地上最大のロボットを下地にしたオリジナルの浦沢直樹先生のPLUTOの原作漫画との違いもわからない。そんなに今すぐ知りたいとは思いませんけれど。アニメが原作以上になってるポイントはあまりない気がして。省いたところはあるでしょうね。

(23:13)


自分は基本的によほどスケジュールを決めておかないと、自分の欲望に流されやすいタイプなので。

行きたいところのイベントなとが複数合わさると、基本的には時系列優先でも 今一つギリギリまで選択できなかったりすると、死ぬほど悩まなければいけない。実は今夜もそうでした。

(23:21)


自分は親に初めて与えられた漫画は、

鉄腕アトムなので、アトムに対しては感情移入の度合いがかなり濃いのですが。

手塚治虫先生が存命中のアニメ化はともかく、21世紀になってからのアトムのアニメ化にぶっちゃけ納得がいってなくて。

そこからの無念からくる期待をしたのが

PLUTOのアニメ化でした。

しかし個人的には手塚先生の原作漫画を変えすぎてて、そんなには納得いってないのが今の気持ちです。ただしおそらく原作のPLUTOがそういう漫画なのでしょう。アニメ化はがんばってるとは感じました。

(23:28)


手塚治虫先生のアトムは服を脱いで空を飛ぶ事が多いのですが。

浦沢直樹先生のPLUTOはあえて服を着たまま空を飛ばせていて、

アニメになってその衝撃の度合いがリアルには感じましたね。

(23:35)


漫画喫茶ならともかく、自分は実家で寝る場合、1人では寝落ちするまでというスタイルが自然で。睡眠障害があるのに、早く行動できなくてなかなか寝れない。簡単に答えが見えず、立ち止まったら余計に進まず。とりあえず自然の方向に引っ張られる。(0:36)


仕事が決まればともかく。

やる事が多くてなかなか進まず、

休みなのに時間が足りない。

出かける用事をゼロにするのも

気持ちが持たなくて、

開き直るしかない。

(0:37)


スマホの自撮り棒、

Amazonから届いたけれど、

やはり取説が日本語じゃない。

だいたいわかる気がするけど。

(0:53)


コンビニ行って中が見えないから買って、家で中開くと今までどこかで見た内容と同じ内容な気が。まあいいか、自律神経が本当に整えば。

#マンガでわかる自立神経が整う5つの習慣

(1:18)


TVverでミリオンシンガーの

一部見た。

(2:03)


寝ます。

(2:08)