皆さん、お元気でしょうか?

例によってツィート時系列に。


おはようございます。

たぶん数え方としては、

入院してから2回目の朝。

流れからすると入院3日目。


結構iTunesで購入してるのだけでも

見応えあるんだよな。


iTunesで

久しぶりに

#上田慎一郎 監督の

#お米とおっぱい。

を久しぶりに見た。

全員主役の演出が素晴らしい。

内容より演出の良さが気になった。


流れ的に、

久しぶりにアマプラで

#100日間生きたワニ

見直した。

前に見た時よりは大丈夫でした。

#上田慎一郎 監督が

苦心でつくってる様が

伝わるのですが、

この題材誰が携わっても叩かれると思う。

もともと原作が隙だらけながら、もっとも叩かれない表現方法にしているのに、

それを映画化するので。

商業的に凄いキャストとスタッフのはずだったので、これで黒字に出来たのなら、良い仕事をされたと思う。

誰かの中に残れば生きているという解釈を持ち込んだのは良かった。


退院したら退院祝いに 

グレンラガン4D見たいです。

(まだ退院日未定)


入院して3日目。

初めてシャワー入ってきたけど、

右足はまだ退院できないほど腫れてました。

ただ入院したばかりよりは腫れはひいてきてる状態です。


iTunesの

#上田慎一郎 ショートムービーコレクションから久しぶりに、

#恋する小説家 を見た。

学園祭的楽しさのノリぷらす、

哲学的テーマの視点が刺さる。 

若き日の #秋山ゆずき ちゃんや

#岡本裕輝 さん達の熱演に圧倒されつつ。夢とは、のくだりはやはり泣いた。そして創作者にとって創作登場人物が現れるのは、はたからみればホラーでギャグになる。短編の名作。全員主役の演出はにじんでる。


#ハートにコブラツイスト

久しぶりにiTunesの

#上田慎一郎ショートムービーコレクション から見た。

今の自分からすると、

一昔前にはありえた1つのブラックジョークかと。売れないバンドマン、搾取するライブマスター。実際、搾取するライブマスターいたら、ネットで噂出してつぶすので。本当の事なら訴えられても訴え返せる。本編の #山口友和 さん、

#牟田浩二 さん、熱演は伝わった。

演出の趣旨もおそらく。


#LastWeddingDress

iTunesより久しぶりに

#上田慎一郎ショートムービーコレクション より鑑賞。

余命幾許もない、おばあさんの願い事とは?実際にはあり得なそうな話なのですが、手品ではないですが 叶わない現実を見せるより、叶う夢の空間をつくるのがエンターティナーだとしたら、

プロ級のエンタメ短編です。

上田監督ご自身でも出演されていて、気合の入り方が違います。


#テイク8

iTunesで久しぶりに

#上田慎一郎ショートムービーコレクション、で鑑賞。

主人公が日暮監督という2015年のカメ止めの原点作品。

この作品は主人公が映画監督で結婚を申し込む状況の映像を撮っているが。実は自身も劇中の主役と同じ境遇。花嫁自身が花嫁役、花嫁の父が代わりに本当の花嫁の父役、監督も監督代役で決意を試される話。また花嫁の覚悟に父もビビって、テイク8へ。歯切れの良い #オトホリック の主題歌(「#それだけ」)と幕切れ、演出。#芹澤興人 さん、

#山本真由美 さん、#牟田浩二 さん熱演。上田監督が自身の結婚4日後にクランクインという運命を感じる作品。


入院3日後、消灯時間。


ぶっちゃけ寝れん。


まあ良い機会なので、

のっぺらぼうハンターの創作、

思いつきで1P連載していく。

とりあえず下手な小説を

アメブロで展開していく。


この分野なら世界に通用するぐらいの

エゴは待ち合わせてるので。

落書き小説からいく。

おそらく誰もこんなマニアックなもの

書けるのは誰もいない。

後は創造力を強化して絵も磨く。


今回入院してる事もあって

たぶん暇なので、1日1Pではない。

書ける時は1日何本もブログ上げる予定。と言って今回、入院してられるのも

せいぜい2週間か。