皆さん、お元気でしょうか?
例によってツィート時系列に。
起きました。
休み。
色々あるのですが、
なるべく後悔しないよう、
自己責任で動きたいと思います。
#ショッカーナイト、
この特典は確かに嬉しかった。
入場特典もついてたし。
#シン・仮面ライダー
最終入場特典、良すぎる。
#仮面ライダーギーツ
の全員サービスDVD目当てに、
てれびくん買った。先月号も買ったのですが、モタモタしてる間に応募締切すぎてたので。
#ULTRASEVENX15年目の証言録
#八木毅 編、買った。
マジに時間あけて読みたい。
フォロワーさん関連の配信、
2本見れてないのがあるので、
そちらも時間あけてなんとか見たい。
本日特撮関連の見なければならない
配信がもう1本ふえるはず。
今更ながら、物事何かをなすには
集中力必須で、特に睡眠をとらないと
悪循環は転換できない。実感として感じている。
そろそろ、昨日のライダーカラオケのアップ行きます。
ライダー主題歌、なるべく音程から外れないよう一生懸命歌っても 点が上がる曲と上がらない曲はあるんですよね。
とにかく超真面目に今回ライダー主題歌歌ってます。
今日もかなり行きたいイベントとか
ライブとか、かぶってる日だったなと。
思いつきでどこに行こうとか決めるタイプなので、節約したければネット断つしか対策思い当たらないぐらい。
まあ行けるうちはプラス思考で。
#ワルキューレ
#マクロスΔ ボーカルアルバム
Absolute LIVE!!!!!
最新アルバム、iTunesで
4つに分かれてたの全部購入した。
今日は当初の予定通り、
ライブを2個梯子する予定。
それが1番後悔を最小限に
抑えて 料金以上何かを掴むきっかけに
なると信じてる。
ちなみにワルキューレの今日のチケットはチケット流通センターで15000円も出したステージサイト席。(一部の演出が見られない席)そんだけの価値があったか、ぼられたのか、自分で確かめてくる。
しかもよく確かめてなかった自分が悪いんだけど、チケット流通センター通さなくても 見づらい席ならまだネットで売ってた。といっても普通に買っても1万はするので、手数料とか少し色つけても違法にはならないとは考えてる。
ミレイさんの武道館初ライブは
セットリストはあまり変わらなくても
個人的に昨日の初日に凝縮されてると考えてる。今回
鬼滅の刃から興味を持っていくのですが、立ち見席だし。
30分で移動予定。(それでも何か刺さる?)
鬼滅の刃の今の主題歌はまたイベントあれば、その時、余力あれば行く予定。
物事、結果を見てから、
初めてこの人がこの時、
こんな気持ちだったのかとか、
本気だったのか、とかわかる。
その時の感情が間違ってたと考える時もあるけど、その場合そこから
前に進むのは 経験ありありですが、
困難を極める。
他人に責任を押し付けてたら、一生突破口は開かない。自己責任で。
5/20分ヒトカラ 平均超えて高い順に何曲かアップ予定ツリー。
基本は応援スタンス。
DAM精密採点DX-G 90.608点
#仮面ライダーディケイド OP
『Journey through the Decade』
特撮映像
#GACKT
5/20分ヒトカラ 平均超えて高い順に何曲かアップ予定ツリー。
基本は応援スタンス。
DAM精密採点DX-G 89.996点
#仮面ライダー電王 OP
『#ClimaxJump AAA DEN-Oform』
特撮映像
#AAA
5/20分ヒトカラ 平均超えて高い順に何曲かアップ予定ツリー。
基本は応援スタンス。
DAM精密採点DX-G 89.144点
#仮面ライダーゴースト OP
『#我ら思う故に我等存り』
特撮映像
#氣志團
午前中に来るはずの
宅急便が来ない。やれやれ。
そろそろ動かないと。
やや思い出してきたけど。
マクロス1stシリーズ見てきた者として、
#マクロスΔ
#ワルキューレ
を甘く見てた事があって、(所詮昔のオリジナルは越えられないし、ライブも歴代歌手ほどは盛り上がらないだろうと)
支出を抑える意味や疲れもあってか、
避けてた部分はあったかもしれない。
U-NEXTで昨日1週間レンタルしたから
今日も見た
#劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!!
マックス好き人間としては、
技術的にもドラマ的にも
昔の歴代マクロス以上に盛り上がってると思った。
これが2年前。
昨日Blu-rayもポチったので、じき届く予定ですが。
それがこういう形で認識を改める時が来るとは想像もしていなかった。
午前中に来るはずの宅急便が8:35に来ていて気づかず、郵便物受取のために明日のイベント行けなくなるかも。
もう色々面倒くさいけど、仕方ない。
結局、生きづらいのは
ADHDのためじゃなく
本人の責任といえばそうなんですけど。
度は越えて生きづらいのが事実。
前を向くしかないんですが。
結局、明日のファーストミッションの予約をキャンセルすると後々、後悔が抜けなさそうなので、郵便物経由の荷物を落とすことにした。やれやれだ。
色々な意味で、
個人的に地獄日。
暑くなってきた。
やれやれだ。
ツイッターでツィートして
頭整理してなかったら、
もっと何にパニクってるか
わからなかったほど
パニクってる気が。
睡眠時間7時間とっても
トラブルは消えず。
ただ寝不足より、少し
臨機応変に対処出来るだけ。
それが大逆転につながることを願う。
プッチ神父のスタンドで
時間がものすごいスピードで進んでるのに近い感覚。忙しすぎてヤバい。
問題は、ミレイさんの歌、
1度も聞いたことない曲ばかりを
前半4分の1ぐらい、
立見で聞いて、
何か良いものがささるか否かだ。
こればかりはやってみないと
想像不能というところ。
ワルキューレのライブは初になるが、
問題は
曲は何曲か知っているとしても
1曲聴いただけで、
ああここに来て良かった、
とはほぼならないという事。
アニメからの戦術ユニットの歌の数々が、どこまでささるか。
それと色々あって入場料とかリスクが高かったため、個人的に払拭なるか。
たぶん立見2時間だけで、
明日筋肉痛必須なので。
どうなりますか。
武道館内、
空調あまり聞いてないような。
#milet さんのライブ
最後までいた。
良かったと思う。
これから
有明アリーナ行きます。
もう始まってるので、
何曲聴けるか。
自分はライブ梯子したので、
19:15頃からの参加でしたが。
それでも18時から約21時半まで。
セットリストが違う
#ワルキューレ
#ワルキューレファイナルミッション
のライブってハードすぎるのでは?
それでも楽しかったです。
#マクロスΔ
#milet さんの
Wikipedia見てなかったんだけど。
見たら、今回初武道館でも
3回紅白出てるって。
凄すぎでしょう?
#マクロスΔ
の
#ワルキューレ
ファイナルラストツアーで
初めてライブ見たけど、
広い会場をずっと出っ放しで、
駆けまくりまくる5人が、
なぜか戦隊ヒロインにみえて
仕方なかった。
マジに設定上、戦術ユニットだし。
有明アリーナ、おそらく
武道館より広かった。
たまにアニメ流れては出るという感じでもライブ3時間半で、
セットリスト毎日違うのは、
なんというか半端なし。
演奏されている前の舞台の他に
会場の真ん中に360度見られる舞台があって、前入れて四方の方角にアリーナのファンと近づける道がそれぞれあり、
誰かが常に歩いたり走ったり
行き来している。
あの光景は凄かった。
途中から入ったのですが。
サイリウムだらけの光景に、横浜アリーナかと一瞬思った。
まだ電車の中なので
鬼滅の刃リアタイでは見れず。
予約はしてあります。
かなり疲れてるとはいえ、
ライブで感覚がニュータイプ気味に
キレてるかも?ガンダム行ってないけど。
ライダーカラオケ1時間やります。
90点以上後程アップ予定。
明日、仕事。
1時間でライダー主題歌、
90点以上、珍しく
6曲も出ました。
さすがにライブ2つ梯子、
4時間立見の気合いの延長か?
余裕ある時、高得点のものから
ツリーアップ予定。
脳内でまだ
勝手にワルキューレの歌が鳴っている。
5/21
武道館と
有明アリーナ、
両方立見約4時間。
良い体験と良い話を聴けたのを
一生忘れたくない感じ。
チケット取りやすいように
マクロスファンクラブ?
超時空ファンクラブ「M魂」入った。
#ウルトラセブン
撮影日誌、届いた。
いつか読まないと。
例の
#劇場版マクロスΔ絶対LIVE‼︎‼︎‼︎
#劇場短編マクロスF〜時の迷宮〜
Blu-ray届いた。
2021年劇場公開作品、まさかマクロスΔがここまで神がかってたとは。
劇場でダイレクトに見てたら、どうなってたろう?
今だからささった部分もありそう。
鬼滅の刃録画はまた見ます。
#milet さんが自分からしたら
大天才でそして、
誰かを押し上げる努力を惜しまない、
謙虚でありのままで
さわやかな人だったというのは、
武道館ライブ2日目初めて見て、
最後まで見きったから感じれた事だと
解釈している。
最後まで見ないと一生後悔すると
思ったから最後まで見た。
自分からしたら、大正解だった。
白鳥は自分が水かきしてるところは人に見せない、そんな部分を感じとる機会も
たぶん一生なくなるところでした。
良かったです。リスク回避出来て。
#milet さんはご自身で、
自分でもうまく歌えないような
難解な(英語入り)デビュー曲をつくられたと笑って話されてた。
それって天才?
デビューが4年前。コロナ禍で活動されていて、今回初武道館。
でも紅白出場は既に3回。
鬼滅の刃の主題歌も歌われていて、
それでいて向上心の固まり。
#絆ノ奇跡
何度かカラオケで歌ってますが。
何度歌っても
#milet さんの低音パートの
音程が合いません。
#milet さんの歌の声の領域は
超低音から超高音まで
出される。なかなかここまで
音域が広い女性の歌は聞いたことない。
今回の武道館2日目で
初めて聴く曲が
鬼滅の刃関連2曲以外でしたので。
まだはっきりしてない部分ありますが、
#milet さんの歌の特徴は何となく
わかったような気がしています。
#milet さんのモバイルファンクラブ入って、チケット先行申し込んだ。
自分が折れない歌を歌い続けてくれる人がいるのは貴重。
#milet さんの歌で、ずっと励まされている人がいた理由がわかった。
何より
#milet さんがそんな飛び続けられる歌を届けようとしてくれていたから
なんですよね、きっと
歌をつくるのが大好きだと
おっしゃられていた。
好きこそ、なんとやらですかね。
なんかまだ興奮おさまらず、
寝れそうになし。
月曜、仕事行くモードになってない。
どうせ寝れないなら、寝落ちするまで
ライダー主題歌アップ 出来るだけするかな?
無理矢理寝ます。やばいので。