作詞のための布石 10/3のぼやき
『世界平和
自分平和
歌の歌詞や
漫画アニメ映画など
作品のテーマに
あの時
時間をさかのぼり
別な選択をしてたら
というのが
よくある
まさにそんな事ばかり
考えてしまう
そんな
自分が厄介な性格だと
思いますが
プラスに活かせるなら
イカしたい。』
作詞のための布石 10/3のぼやき 続
『おそらく
過ぎた事に
いつまでもこだわる事で
勝敗の原因を
正確に分析し
対策を打てるなら
絶対に
無駄にはならない
そこが大事でしょう
それが出来るなら
敗者復活の
その場が
輝く場になるに
違いない
それが自分をプラスに
活かす
今の答え
覚悟だ』
作詞のための布石 10/3のぼやき 続の続
『はみ出す感情こそが
輝きの素
批判し
馬鹿にし離れていった
人達
をも
法から離れない
正統なやり方で見返し
あやまらせるほどの
どん底まで自己嫌悪した
トラウマさえも
乗り越える
奇蹟
それが
残りの人生目標だ』
作詞のための布石 10/3のぼやき 続の続の続
『過去の失敗の原因を
分析しまくったら
残りの人生
どれだけ
大逆転のどんでん返し
出来るか
ピンチと
大逆転
面白いシナリオを考えろ
どれくらいの時間と
何が必要か
きっとその準備こそが
誰も見たことのない
最後の
大大大大逆転につながる』
作詞のための布石 10/3のぼやき 2
『世界平和
自分平和
突破口が見えなくて
死にたくなっても
自分自身が
生きている事こそ
突破口と知れ
突破口が見えないと
いう事は
誰もたどり着いていない
新しい道を生きている事に
気づけ
そう
自分の生きた後に道は出来る
だからこそ
何を残すか考えろ』
作詞のための布石 10/4のぼやき
『世界平和
自分平和
大概の人は
出来ないと思うのですが
出来れば
絶対に言った事が現実になり
成功する方法がある
それはどんなに辛くても
例外なしで
愚痴を一切言わず
自分がこうなってほしいという
プラスの事しか言葉にしない事
それは特定の条件が必要』
作詞のための布石 10/4のぼやき 2
『世界平和
自分平和
昔 よく言っていた
フィクションはノンフィクションと違い
何だって出来るのだから
ここにきて疑問
客観的な
フィクションは
何でも出来るわけじゃない
思うようにならぬ人間がつくった
現実も
フィクションと同じ?
信じた者だけが』
作詞のための布石 10/5のぼやき
『世界平和
自分平和
得なところには
誰も行きたがるでしょうが
何事にも定員というものがある
その定員に
自分が入ったならいい
が定員に入らなかった時
どうするか
まさに人間性を試されると
思う』
作詞のための布石 10/5のぼやき 続
『そして
恵まれた定員内にいる事を
感じる機会も多くなりましたが
それ以外の定員外になる事も
同じくらい多い感覚
定員内になる闘いに
身も心もボロボロになり
心身ともに余裕がなく
ほぼ家族全員体調悪いという今
どうするのか』
作詞のための布石 10/5のぼやき 続の続の続
『ある意味今が最悪と決め
それ以上悪くならないよう
闘うのか
それとも今が
それでも最高と決め
更なる奇蹟の定員内を
目指していくのか
2つ同時に必要な感じがする
それをふまえた上で
今 前を向く。』