なんだか急がせるなぁと思ったら

本日、雪。

 

 

昨日、クエストへとでかけておいて

よかったーと思った次第。

 

 

うえのスケジューリングには毎度

驚かされます。

 

 

昨日は地味に移動距離が。。。

っていうか、行き先が真逆の位置にあって

行ったり来たりするカタチになったんですよね。

 

 

だから、路面状況が良くないとちょっと

大変だったかなーって(サルタさんが)

 

 

 

_20191214_154549.JPG

 

生田原神社の神様にお清めを

お願いされてあわあわしながら

させて頂いたのですが、その時に

「富里」という地区へと向かうように

言われていたんです。

 

 

富里はダムやキャンプ場があるんですけど

なんでそこ?とはならなかったんですよね。

 

 

 

というのも。

 

 

 

とある日。

カフェでまったりと寛いでいたら

急に「はぅびっくり」と地図を見るように促されてあせる

 

 

嘘みたいなハナシなんですけどなぜか

その日に限って地図を持参していて(笑)

 

 

で、その地図を広げてぼーぅっと眺めていたら

ぽわぁっと光る箇所が。。。

 

 

わたしはこうやって行き先を

特定するんですけど(アナログ)

その光っている箇所が「生田原」だったんです。

 

 

で、その旨をサルタさんへ伝えると。。。

 

 

_20191215_155426.JPG

 

こうなるわけですよ。

 

オレンジのポイント部分がまだ

参拝していない場所だったんですけど、

そのひとつが生田原神社でした。

 

 

黒猫あたま六芒星の中央部分はどこに当たるんですか?

  どこでもない?ただの山とか?

 

 

セキセイインコ黄いえ。。。富里に当たります。

  私が若いころ心霊スポットとして

  有名だった場所です。

  できれば、避けたいですあせる

 

 

黒猫あたまえ。。。?

  

 

 

そう。。。だったっけ??

わたしとサルタさんは3つくらいしか

年が離れていないので「若い頃」の

ハナシにそう違いがないと思うんですけど

わたしは聞いたことがありませんでした。

 

 

いや、覚えてないだけかもしれんけど(ありえる)

 

 

っていう前フリがあったので

生田原神社で富里のハナシが出ても

「?」とはならなかったわけです。

 

 

清めが必要な土地を巡っている

ってことなんだな、と。

 

 

 

_20191214_154929.JPG

 

今回はこのニューアイテム「塩」が

大活躍でした(笑)

 

 

そして、この日は塩じぃの香りも持参していて。

 

 

_20191209_134824.JPG

 

これにも助けてもらいました(サルタさんが)

 

 

どうやらサルタさんはいわゆる

「憑きやすい人」らしくて、わかる人には

「憑いてる!」っていわれるんだそうなオバケ

 

 

でも、わたしは今まで気になったことはないし

そもそもサルタさんって基本的に守りが

強い人だから多少の憑き物はたとえ憑いても

気にならず。。。っていう感じみたいなんですよね(笑)

 

 

普段、意識しない限りわからないし

わたし自身に危害が及ばなければ

基本的にスルー状態なので、サルタさんが

憑きやすい人かどうかも知らなかった(笑)

 

 

でも、今回は肉体でキャッチしちゃって

なんか。。。オカシイ。。。と気づいてしまい滝汗

 

 

生田原を出たあとのこと。。。

 

 

黒猫あたまサルタさん、カラダのどこかが

  痛かったり重かったりしてませんか?

 

 

セキセイインコ黄え?そういえば左側の喉と肩あたりに違和感が。。。

  もしかして、なんか憑いてます?

 

 

黒猫あたまですね。。。あせる

 

 

これは。。。つまり。。。あれですかね。

祓ってあげよってことかしらね。。。滝汗

 

 

って流れになってしまい。。。

出来るかどうかなんて知らないけれど

そっと左肩に手を置き、意識を集中してみる。

 

 

狐の神使、吉名に手伝ってもらうことに。

 

 

オッドアイ猫あー、土地のケガレが憑いてきちゃったんだねぇ

 

黒猫あたまえ?

 

オッドアイ猫さよはケガレを吸着しやすい体質なんだよ。

  ケガレを自分に付着させて場を浄めるタイプだね。

 

黒猫あたまそうなんだ。でも、それだと自分のカラダが

  大変じゃない?

 

オッドアイ猫だろうね。

 

黒猫あたまだろうねって、ヒトゴトかよ!!

 

オッドアイ猫僕にとっては人のことはヒトゴトだもん。

  でも、それは本人の体質っていうかさ、

  言い方を変えれば「役割」ってことでもあるよ。

 

 

わたしには黒いスライムみたいな物体に

視えていたのですが、どうやらそれが

吉名のいう「ケガレ」だそうな。

 

 

思えば、サルタさんへの香りのメッセージの中に

「あなたがそこへ行くことで場が清浄化される」

といったようなものがあった記憶が。。。

 

 

オッドアイ猫だから守りが強いんじゃない?

  たぶん、まみなら死んでるかもね♪

 

 

黒猫あたまヲイ!!!!

 

 

オッドアイ猫だからさ、人にはそれぞれにちゃんと

  役割があってそれをきっちり遂行できるように

  環境がセッティングされてるってことだよ。

  なのに、別のナニカになりたがったり

  別のナニカを欲しがったりしてる。

  僕からすれば滑稽に思えるよ。

 

 

黒猫あたまう。。。

  じゃ、じゃあサルタさんの役割って

  場の浄化ってこと?

 

 

オッドアイ猫そうなるね。

 

 

黒猫あたまでもさ、毎度ケガレを吸着させて持ち帰るのって

  大変だと思うんだけど。。。

  家族にも影響が出ているみたいだし。

 

 

オッドアイ猫それは自分のメンテナンス不足じゃない?

  役割だからって自分をおろそかにしていいことにはならない。

  自分を大切にしていればその人を苦しめたりはしないよ。

  役割は自分を豊かにするためのものなんだから。

  自分を見てみぬふりしていると役割はケガレになるよ。

  ケガレは「気枯れ」だからね。

 

 

黒猫あたまなるほど。。。

  でも、その役割を知らないと

  メンテナンスしようにもできなくない?

 

 

オッドアイ猫役割ありきで自分を整えるの?

 

 

黒猫あたまいや、そういうわけじゃないけどさぁ。

 

 

オッドアイ猫自分を大事にしていたり、自分をしっかり見ていれば

  役割を知らなくたって自然と役割を担っていくんだよ。

  だって、「そうなるように」セッティングしてきてるんだからさ。

  君たちは「役割」「役目」「使命」に期待しすぎ。

 

 

黒猫あたま。。。。(ぐぅの音も出ず)

  これからサルタさんはその役割をどう現実と

  結びつけていけばいいのかな?

 

 

オッドアイ猫それは僕が教えられることじゃない。

 

 

黒猫あたま。。。。(バッサリしてんなぁ)

 

 

 

結局、黒スライムは吉名がかじって引っ剥がし

一件落着したのでした。

 

 

 

 

_20191214_154654.JPG

 

 

今まで避けていた部分。っていうか、

どう触れていいかわからなかった

が正しいかな。

 

 

いわゆる「闇」系の場所へと

赴く流れになっていて、

そうか、これのことを言っていたんだ。。。

と、気づく。

 

 

先日、夢でまた口から神エキス注入

されたんですけど(もはやキスだよねこれ)

 

 

どっちかだけでもダメなんだよ

 

 

って言われたんです。

どっちかって???って謎だったんですけど

今回のクエストでその意味がわかったような

気がします。

 

 

橋渡し

 

 

これがわたしの役目だと

くりかえしくりかえし言われ続けてる。

 

 

でも、あまりにも漠然としすぎていて

どうとでも解釈できる一言で。

どう受け取ったらいいのかわからなかった。

 

 

これをどう現実に落とし込むか。

 

 

あんまりグダグダやってたら

また吉名に「期待しすぎ」って一蹴されるな笑い泣き

 

 

 

1576311084329.jpg

 

もうひとつのポイントだった

「仁頃神社」を参拝した時、

そこの神様が天と地を指差して

「だるま」のビジョンを見せてきたんです。

 

 

一体、何を伝えようとしてくれているのか。。。

 

 

これについては、目下

サルタさんと謎解き中です。

 

 

 

 

 

 

 

神巫まみでした口紅

 

 

 

1576311069398.jpg

「橋渡し」ばりに橋を二往復しました(笑)

 

 

 

 

_20191118_171233.JPG

神社【月Kagura】セオリツヒメ

 

 

 

 

IMG_20191023_182210_526.jpg

神社【月Kagura】ツキヨミ

 

 

 

 

1571790704793.jpg

宝石ブルークリスタルブレス

 

 

 

動く速度を上げたい方は

コチラがおすすめ下矢印

1571816200474.jpg

龍【龍の雫】剣龍

 

 

 

 

 

 

 

 

★ご提供中のメニューリンク一覧★