久しぶりの高熱トリップメラメラ
 


高熱を出して寝込んでおりました。

 

 

数年ぶりの発熱。

 

 

大国さんがやってきたばかりの頃は

しょっちゅう高熱出してぶっ倒れて

いたのですが、ここ数年は大国さんの

エネルギーに慣れたのもあって

大きく体調を崩すってことがなかったんですよね。

 

 

数年ぶりに高熱出すと

やっぱり、あれですな。

 

 

死ぬかもしれんチーン

 

 

って思っちゃうねてへぺろ

 

 

一日だけ夜にぶわーーーーーっと

熱が出たんですよ。

 

 

う~ん、う~んって自分の

うめき声で目が覚めること数回滝汗

 

 

高熱を出していたせいもあると

思うのですが、「声」がはっきりと

聞こえてきたんです。

 

 

『ここへ』

 

 

って。

どこへ?

 

 

目が覚めると熱はすっかり

下がっていました。

 

 

でも、病院行ったよね(心配性の人)

 

 

左耳の治療中だっていうのに

今度は右耳がおかしくなっちゃって。

 

 

もぅ、なんか耳に恨みでもあるのか?

っておもっちゃうよね真顔

 

 

耳鼻科の薬をわんさか飲んでいたのと

右耳も診てもらいたかったので内科

じゃなくて耳鼻科を受診。

 

 

お父さん鼻をすすりすぎですね。

 

黒猫あたまえ?

 

 

どうやら鼻がズルズルの影響で

鼓膜の動きが悪くなっていた模様。

 

 

あれですよ。

飛行機とかに乗った時に

気圧の影響で耳がキーンってなるやつ。

あれです。

 

 

わたし、もともとそのキーンが

人より激しいタイプみたいで。

 

 

 

黒猫あたまあの、熱が出たのは何だったんでしょう?

 

お父さんそれは耳とは関係ないですね。風邪じゃないですか?

 

黒猫あたまはぁ。。。

 

 

 

一応、また熱が出た時のために

解熱剤を処方してもらったのですが

結局その後、高熱を出すことはありませんでした。

 

 

 

耳鼻科を受診したのは他にも

理由があって。

 

 

内科と耳鼻科どっちを

受診するべきか迷っていたら。。。

 

 

『耳鼻科に行け』

 

 

と、これまたはっきりと声が聞こえたんです。

 

 

大国さんとはチガウ声。

 

 

随分具体的に指示してくるなぁって

びっくりしたのですが、結局その声に

したがって耳鼻科を受診したんです。

 

 

その時、処方してもらったのは

解熱剤の他に耳の水を抜く薬でした。

 

 

2日後くらいに鼓膜がもとに

戻り始めて気圧の苦しみから解放

されたんですけどね。

 

 

なにせ、ずーーっと飛行機に乗ってるような

キーンの苦しみでしたから滝汗

 

 

飛行機乗ってたんかな(笑)

 


 

 

声の主は誰?

 

 

高熱にうなされた翌々日のこと。

 

 

夢をみました。

 

 

道路が海沿いにあるのか

大波がざぶざぶと道路に

押し寄せているところをわたしは

車で走っていました。

 

 

波の影響でその先へは進めず

Uターンをしようとしたあたりで

目が覚めたんです。

 

 

理由はわからないのですが

直感的にそこは「紋別」だとわかりました。

 

 

なんだろう???

と、思ってふとベッド横にある

ティッシュに目がいく。

 

 

ん??

なんか、人のカタチみたい。

って思った瞬間に

 

 

弘法大師

 

 

と、頭に浮かんだんです。

 

 

わたし、そういう類の知識は

全くゼロなので、どうしてそう思ったのか

謎すぎて逆に興味が惹かれました。

 

 

 

まず、おバカなわたしは

こぼうだいしってだれ?から

スタートですよ。

 

 

なので、弘法大師で検索。。。。

 

 

「弘法大師」の画像検索結果

 

こ。。。これこれ!

この人だーーーーってなりました(笑)

 

 

もう、まんまこのカタチでした。

 

 

なんか右手に持ってるなぁって思っていて

この絵でバジュラだったのか。。。と。

 

 

ティッシュで存在を知らせてくるとは。。。

 

 

聞いたことないよ笑い泣き

 

 

 

次に「紋別 弘法大師」で検索。

 

 

すると。。。

日大寺というところがヒットしました。

 

 

わたし、全くしらなかったのですが

北海道にも四国の霊場のように

三十三観音を巡る霊場があるそうです。

紋別の日大寺はその二十六番札所に

当たると書かれていました。

 

 

 

なんで、霊場??

なんで、弘法大師???

 

 

 

あ。。。。

 

 

 

この間、スサさまのところにサルタさんと

出かけていった時に、近場でとこか

立ち寄れそうな神社はないかと検索したところ

「浜佐呂間神社」がヒットしたので二人で

うきうきで向かったんですけどね。。。

 

 

 

1575008344163.jpg

 

寺じゃね?

 

と、ふたりでポカンとなりまして(笑)

 

浜佐呂間神社でナビっていたのに

着いたらお寺だったんです。

 

 

そこに、あったのがこちら。

 

 

_20191122_160453.JPG

 

ズラリと並ぶ観音像。

これ、今にして思えば三十三観音像だったみたいであせる

サルタさんいわく「オホーツク霊場」となっていたような。。と

(ふたりとも記憶が曖昧すぎる件)

 

 

もしかすると、一気に巡れるー

的な感じだったのかもしれません。

 

 

その時はよくわからないまま

素敵なお庭を眺めつつ気持ち良い空間だなぁ

と思っていたんですけどね。

 

 

 

1575008284977.jpg

 

浜佐呂間神社はその奥にありました。

ていうか、入り口は別の場所にあったんです。

 

 

この時に、

 

 

光の柱

仏の道

祓い浄める

 

 

といった言葉を受け取っていて

神社で仏の道ってどゆこと??と

謎だったんです。

 

 

またしても、誘導されたのか。。。

と、今気づく(遅)

 

 

その後、高熱にうなされ

謎の声「ここへ」という言葉と

紋別の夢、そしてティッシュの弘法大師さま(笑)

 

 

紋別の日大寺に来いってことか??

 

 

というのが今でございます。

 

 

それがあってるかどうかは

わかりませんけど、行ってみれば

わかるよね?てことでわたしの

体調が回復しだい、現地へと

赴いてみようと思っています。

 

 

もういっかいイチキシマヒメさまにも

会えたら会いたいしピンクハート

 

 

 

_20191122_160356.JPG

 

こちらの観音様がとっても美しくてピンクハート

どなたなのかはわからないんですけど

妙に惹かれてしまいましたラブ

 

 

 

 

1575008346774.jpg

 

お寺は「真光寺」という所です。

 

この隣にちゃんと浜佐呂間神社の

鳥居があったんですけどね。

 

 

まったく気づかず笑い泣き

 

 

1575008275251.jpg

 

こっちから入れば普通に行けたねぇ(笑)

 

 


 

 

 

神巫まみでした口紅

 

 

 


1575008315513.jpg

新しい流れのようです

 

 

 

香りオーダーはそれぞれの

リンクへどうぞ星

 

_20191118_171233.JPG

神社【月Kagura】セオリツヒメ

 

 

 

1572240469623.jpg

神社【月Kagura】ツキヨミ

 

 

 

動く速度を上げたい方は

コチラがおすすめ下矢印

1571816200474.jpg

龍【龍の雫】剣龍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ご提供中のメニューリンク一覧★