原真理子のブログ

原真理子のブログ

プロデューサーをはじめました。
演劇にちょこっとだけ新しい風を吹かせてみたくて

小劇場×マーケティング

Amebaでブログを始めよう!
今朝リリースしたFacebookのイベントページが
ちゃんと盛り上がり始めていて安心しています。

今までFacebookのイベントページで演劇の招待を受けたことないけれど、
お友達への告知がしやすく、顧客の管理もしやすく、
役者さんにとっても使いやすいシステムだと改めて感じました。


出演者の方がチケットを案内しやすい環境を作ることも
プロデューサーの大切なお仕事の一つです。

今回は普段の路上で活動しているシンガーさんからのご要望で
手売り用の前売り引換券も用意しました。
こちらも私にとっては初めての経験でしたが、
順調に使っていただいているので作ってよかったと思っています。
お客様になるべく面倒がないように、
かつ、お客様のご連絡先を知ることができるように用意したQRコードを使って
さっそく事前登録してくださったお客様もいて、
作った甲斐あったなーと。

$原真理子のブログ

手作りですが、使いやすいように台紙やミシン目、PPのカバーもついてます。


私の当面のプロデューサー目標として
「公演にかかわる誰にも損をさせないこと」を掲げた以上、
役者さんにもチケットノルマ分売り切れるようサポートすることも私のお仕事なのです。


さてさて、そろそろ多くのお客様に御予約をいただき、
全体の売り上げや役者さんそれぞれの営業進捗などいろいろ気になってきました。

今日はそのための集計表の関数の仕上げにかかります。

エクセルの神様のようなアシスタントさん方が作ってくれたシート上で
全部自動で集計されていた営業数字。。。

今は自分で一から関数と格闘しつつ、です。

今晩はCOUNTIFS祭り!!がんばりまーす!!