宮家邦彦氏の恥ずかしい「中国」ヨイショ記事。アメリカの学生運動もちゃんと金ヅルがあるんやで。 | ナニワの激オコおばちゃん(ミラーサイト)

ナニワの激オコおばちゃん(ミラーサイト)

わたし、大阪のおばちゃん。私は今、怒ってるねん。世の中、おかしなことだらけや。

 

こちらは上記のミラーサイトです。

 

人気ブログランキング

 

 

 

 私は昭和の人間なので、まだ新聞を「取って」ます(笑)。アメリカ報道は全くダメですが、それでもまだ一番「マシ」な産経です。あ、朝日、毎日、東京、共同は、ただのゴミ紙、サヨクの宣伝、プロパガンダ紙で、決して報道機関ではありませんからね(笑)。その全国紙、産経で連載コラムを持ってはる宮家邦彦さんの一昨日(5/16)記事を見て、ぞっとしました(恐るべき中国「珠江デルタ」の野心 宮家邦彦のWorld Watch)。

まるで中国の「秋葉原」。深圳市内にある電気街(筆者撮影)

 「珠江(しゅこう)デルタ」の一角である深圳に行ってきたんやそうです。あ、記事の内容はどうでもええです(笑)。深圳は「巨大な秋葉原」みたいなもんで、「中国各地から野心ある若者が多数集まり、自由な資本主義を実践している」んやそうです。そして現地で2人の企業家に取材し、「この2人の共通点は、日中のスタートアップ連携で世界を牽引するという深圳的野心を心底楽しんでいることだ」とヨイショ記事を書いてはります。アホらし。

 

 そしたらたまたま今日(5/18)の高橋洋一さんの動画で、今日のABC(朝日放送)「正義のミカタ」で同じく出演してた、日本を代表するチャイナウォッチャーである近藤大介さんも福島香織さんも、もう「中国」には行けないので、取材も出来ないので、近藤さんに至っては「食レポ」にシフトしてはった、と半分、茶化して言うてはりました。

 

 そうなんです、「中国」をまともに取材して報道する人はみなそうです。遠藤誉さんもそうですね。だいぶ前からもう、行ってはりませんね。高橋洋一さんはチャイナウォッチャーではないけれど、それでも「オレなんか行ったら逮捕されちゃうよ」と言うてはります。

 

 ねえ、宮家邦彦くん、何ぼもろたんや?もしくは、何か握られてるんか?と言うておきましょう。ホンマに恥ずかしい人ですね。さらにこの人は、幼児的な「トランプ嫌い」です。東大法学部卒の外務省。まあお勉強はできるんでしょうね。典型的なエリートですね。

 

 ずっと私が大嫌いな人なので、わざわざ書きました(笑)。そういえばこのコラムの前回の記事では、米国の一部有名大学での学生による騒動を取り上げてはりました。「60~70年代に世界で吹き荒れた大学紛争を直接見聞きした世代の人間」として何か書いてはりましたが、ピント外れでしたね。

 

 宮家くん、最新情報を教えてあげるわ。Xに上げられてるで(髙安カミユ(ミジンコまさ) @martytaka777)。

彼女は面白い事を発見した。米国の大学で親パレスチナ活動をする学生の腕には、みな同じ電話番号がペンで書かれているという。それはで警察に捕まった時に保釈金を払う基金で、その担当者への番号だった。徐々に組織的な活動である事が明るみになってきている。

 組織的に、警察に捕まっても保釈金が払われるようになってる、と。このいわゆる世界の一流大学で起こっている「学生運動」は、イギリスにも飛び火しているらしいというので、ケンブリッジ大学で取材した動画がこちら(加藤 健 @JapanLobby)。同行したイギリスのブレイバーマン元内相の質問に対して「学生」は何も答えない、と。

 さらに、ネットではこんな記事もありました(独占取材:コロンビア大学抗議活動の背後にいるパレスチナ支持派のキャンパス・グループは、ハマスと関係のある「慈善団体」から年間300万ドル以上の資金を受け取っていた)。「note」ですね。

コロンビアの「ガザ連帯キャンプ」では、学生達が一つ数百ドルもする同じ高級テントをいくつも建てるなど、資金援助の兆しが見られた。

 宮家くんの中身のない記事とはえらい違いですね。あんなんで原稿料を貰えるんですね、さすが宮家くん。Xついでに上に書いた高橋洋一さんの動画で、面白いヒントを出してはりました。「一般社団法人日本登録支援機関協会」のホームページの画像と、その役員の表です。トップページには「特定技能外国人 登録支援機関のことならお任せください! 働く外国人を笑顔に ともに幸せをつかむ」と書いてあります。

 岸田くんの弟の名前がバッチリ。柴山くんは元・文科相ですね。結局こいつら自民党議員は、再エネ議連といい、この入国管理議連といいい、公金チューチューシステムをせっせと作ってるわけですね。法には触れてへんかも知れんけど、かなりグレーやんか。

 

 アメリカ報道はデタラメな産経、書かせる(寄稿させる)相手も最初から間違えてますね。そんなんやから、YouTubeで高橋さんにはサラっとヒントを出されてるという、取材力も何もあらへん体たらくをさらけ出しているわけですね、日本のマスゴミ。

 

 これからも、マスゴミに踊らされんように、情報はしっかり取っていくことにしましょう。

 

【文中リンク先URL】
https://www.sankei.com/article/20240516-UDH2QMTUAFPZLJWR2YQO4Z3O7I/?237780
https://www.youtube.com/watch?v=wN9JpdgNRl0
https://x.com/martytaka777/status/1791401247146467702
https://x.com/JapanLobby/status/1791279810209255877
https://note.com/yurietta/n/nad1cefd54b47
https://tourokushienkikankyoukai.or.jp/

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ マスゴミが「中国」ヨイショ記事を書かせてええんか?と思う人はポチっとお願いします。