こんばんてーん
げきみそです。
SNSを眺めて…あぁ、もうそんな時期か、と思いましたけれども。
『仮面ライダークウガ』が25周年を迎えました!っていう話。
いやぁ、そんなに経つんですね。
それこそ20周年ってのも最近な気がしているけど、25周年ってことは、クウガの放送及び仮面ライダーのテレビシリーズ放送が再開されてから四半世紀が経ったんですもんね。
これに際して特設サイトもオープンしていましたが、
なんと、全国4ヶ所にて「超クウガ展」なるイベントが開催されるようですね!
(  ̄▽ ̄)
まだ詳細もよく分かりませんけど…ウチからは最も近くて東京になるので、どうしようかなぁといったところ…w
新撮のPVで動いてるのクウガも見られますが、これのアクターは伊藤さんらしいってことでエモさ爆発です!←
更に、
初回放送日が同じ『仮面ライダー響鬼』も今年で20周年!
ちょうど5年ズレているからクウガのアニバーサリーに隠れがち(笑)な響鬼さんですが、今回は同様に周年ロゴも作られて公式から盛り上げられている感あります。
(; ^_^)
響鬼の方は…
まず過去に出てたBD版が廉価版で再販されるとか。
当時は予算が間に合わなくて買えなかったけど…いや、今回もちょっと厳しいところではあるから、これを機に買うぞとは断言出来ない…w
まぁ盤が出るよってのはいいとしても、
ここに来て“CSM”シリーズ、コンプリートセレクション(所謂コンセレ)版の響鬼系アイテムが発売されるそうですね!
\(  ̄▽ ̄)/
大人のライダーベルトとも言われる玩具版よりも大きく作りも素材から違う立派な変身アイテムやそれに付随するものが数多く発売されているコンセレ、平成1期は響鬼さんを残すだけだったから集めてる人にはこの上ない朗報では。
コンセレは作りが立派なだけでなく成人男性でも装着可能な(ドラマ本編に基づいた)サイズ感と、本編を再現+αしたギミックの数も魅力の商品。
基本的には変身アイテム=ライダーベルトがメインだけれども、響鬼さんの場合は音叉・鼓・棒ですから、なかなか同シリーズへの参入が難しかったのかなと。
値段次第だけど…これは音叉だけでも欲しいかもなぁw
やはり平成1期のライダーはハマって観てたのも多いので、こうして周年記念でなんやかんやと動きがのに注目しちゃいますが。
調べたところ、歴代ライダー作品で2025年がキリのいい周年になるものは他にも幾つか、特に『ストロンガー』に関しては50周年ですからね!
そうかぁ…あの“栄光の7人ライダー”からも半世紀が経つのかぁ…(さすがに生まれてないから情報としてしか分からないけれどもw)
クウガの展示会ってのも楽しみだけど…
コンセレで新作が来るとキャスト本人が実物を触りながら話す動画が出されるのが定番になってたりするから、そこで細川さんを見られるかどうかが、まずは何より気になります!←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)