こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

9月だというのに暑い…

 

っていう時こそ、アイスの気分になりますよね!←

 

 

いつものようにコンビニ寄ったついでに何か買っておこうか、なんて思って見渡した際に二度見しちゃいました…

 

定番、明治さんのエッセルスーパーカップの…ずんだ!?

∑( ̄□ ̄;)

 

 

多少気を抜いて食べてても溢れないので(笑)私は普段こういうカップ型のアイスを多めに買ってますが、その中でも長年よく食べるのはスーパーカップ。

 

バニラとチョコと、あと抹茶がレギュラーであるのが有り難いんよなぁ…と今回もコンビニであるかなと思って見てたら「あぁ抹茶が…いや違う!」と緑色してるけど別の代物!

 

 

ちょろっと調べたところ、どうやらスーパーカップ30周年の企画として期間限定で新フレーバーが作られて、それがこの“ずんだ”味だっていう事で。

 

ずんだ…要は枝豆。

宮城県なんかでは名物として有名でいろんなスイーツ化もされてたりとか、まぁ東北地方ではお馴染みの味なんじゃないかなと思いますが。

 

実は秋田県も近年では枝豆を名産として推してますし、個人的には夏場の家庭菜園(笑)としてのイメージもあって、よく子供の頃には今は亡き母方の祖父が趣味でずんだ餅を作ってたのを食べた思い出。

 

 

まぁ、そんな駄弁は置いといて、←

 

 

 

中身は意外と、パッケージの写真ほどの黄緑色はしてない、わりと全体的に白っぽい感じ。

 

食べていくと分かるけど…写真では伝わらないと思いますが中には小さく砕かれた枝豆の粒が入ってて、ナッツ系のアイスでよくあるような触感のアクセントも有り。

 

肝心の味は、そこまで枝豆感が強くはなくて良い意味で薄味、でも香りはしっかりずんだ餅のアレな感じもあって…だから、アイスになる都合でずんだ餅の餡というよりもずんだシェイクを固めたような方向性になるんだろうか。

 

しかもこれ、微妙にカロリーもバニラのやつより低かったりしますw

 

 

いや…これは普通に美味しいよね!

(  ̄▽ ̄)

 

スーパーカップはレギュラーが少ないものの定期的に限定の味が出されてて、いろんなフルーツ系やら昨年はチョコミントとか、好評でも期間限定以上にはならないイメージ。

 

これも良いけど、果たして何時まで出回っているものだろうか…と思えば、ちょっと買溜めをしとこうかなと思案中ですw

 

 

ずんだに馴染みが無い地域の方も…意外と枝豆、美味しいですよ?(笑

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)