こんばんてーん
げきみそです。
あれですってね、
『仮面ライダーW』が初回放送から15周年だ、なんつって。
前年度の『ディケイド』が平成ライダー10周年記念で歴代ライダーが総登場なお祭り作品だった代わりに、諸々の兼ね合いで改編期を移行する為に1年足らずの短い期間で終了、この『W』から9月スタートになったんですよね。
今となっては流石に慣れたけど…やっぱり違和感はあったなぁ。
(  ̄ω ̄)
まぁ、そんなスタート時期の違和感こそあれど作品の内容は素晴らしかった。個人的には平成以降の仮面ライダー作品では最上位クラスだと思っている。
少なくとも、人に聞かれてオススメ出来るライダーという観点では一番かもしれない。
当時もエピソード毎に話題にしてたし近年でもいろいろと動きがある作品なので、15周年だから…って今更に語ることも無いんですけれども…w
このタイミングで公式から発表されたのは、アニメ『風都探偵』の劇場版について続報!
11月に期間限定上映される『仮面ライダースカルの肖像』に関してキービジュアルから主題歌、ショートPV等のいろんな事柄が出て来ましたね。
予告映像では、少年時代の翔太郎や『風都探偵』では既に故人となっている本編キャラクターなどのキャストも合わせて公開。…おやっさんがカッコいいよねぇ、ホントにw
PV内でも流れていましたが、なんと主題歌は本編で仮面ライダースカル=鳴海荘吉役を務められた吉川晃司さんが続投!
テレビアニメ版の主題歌も本編アーティストをっていう流れがありましたけど、まさかここまでガッツリ起用されるとは…御本人が演じられたキャラクターが主役のエピソードだからとはいえ、これはスゴいですね。
(  ̄▽ ̄)
今回の『スカルの肖像』ですが、本家の『W』を知ってる人には見慣れたようなシーンの数々もあり。
タイトルは違うものが付けられていますが『風都探偵』の原作漫画版ではしっかり“ビギンズナイト”の回想として描かれているエピソードなので、実質的には「ビギンズナイトのアニメ化」となる代物。
テレビアニメ版は話数的にもそこまではやらなかったかぁ…2期に期待かなぁ…とか思っていたけど、そこは同作品で初の劇場版となったエピソードなだけに、アニメでも劇場版にしちゃうってのは粋ですよね。(^^)
本家“ビギンズナイト”を知ってる人は勿論ですが、アニメから入ったなんて人で、漫画版はスルーしてたけども…という方には、
漫画版の第6巻が今度の劇場版にあたるエピソードが収録されてて、この巻だけで区切りの良い内容にもなっているのでちょうどいいんじゃないでしょうか。
それこそ、巻末には吉川晃司さんのインタビュー記事も収録されているので、劇場版の予習にはもってこいの1冊になるんじゃないかな。
期間限定上映ってことで…
地方民としては、上映期間だけでなく上映箇所も少ないのかどうかが気になるところでもありますw
(; ^_^)
タイミング的には作品の15周年記念にもなりますから、アニメ版とはいえ盛り上がって欲しいもんですね。
更に20周年には…『風都探偵』の実写化(笑)もお待ちしております!←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)