今年の春頃からはまた特に、私も知っている著名人の方の訃報を目にすることが多くなってて辛いものがありますれども、今度は…

 

 

声優の山本圭子さんが4月に亡くなられていた、とか。

 

 

山本さんといえば長年『サザエさん』の花沢さんや『ちびまる子ちゃん』では山田の役なんかで一般的にも広くお馴染みだったであろう方でしたが、昨年末までには立て続けに両作品を退任されていたのが記憶に新しい。

 

大ベテランで御高齢だし長寿アニメだから何十年もやってればそういう時期が来るのか…なんて、その時には思っていたんですが、もしかしたら既に体調面で心配があったからの交代だった可能性もあるのでしょうか。

 

まぁ何を言っても憶測でしかありませんけれども、とにかく驚きもありますし、先週には小原乃梨子さんの訃報があったばかりなので余計に「あぁ…」と気が抜ける思いでした。

 

 

 

前述の2作品は有名ですが、昭和世代には『天才バカボン』のバカボンや『もーれつア太郎』のア太郎など赤塚不二夫作品で幾つか主要キャラを演じられていたのが、私は再放送でチラッとくらいだけど印象にはある。

 

この訃報を伝えるニュースでも引き合いに出されていた中では『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズの砂かけ婆の役として紹介されていましたが、

 

個人的には鬼太郎ならば、第3期(80年代)からシーサー役をされていたのが印象深い。この期は珍しく砂かけ婆の方が江森浩子さんだったんですよね。

 

ちょうど生まれてから最初にリアルタイムで観れていた鬼太郎が3期でしたから、余計に今でもこの時のキャストのイメージが強い。

 

確か2000年代の鬼太郎とかにもチラッとシーサーが出てて、その時にもちゃんと山本さんが演じられていたのは嬉しかったなぁ。

 

 

あとは幼少期の思い出だと『ビックリマン』の男ジャックですかね。まず、ビックリマンが大好きだったからなぁ。

 

ヤマト役の鈴木さんも20年くらい前に若くして亡くなられていますが、もうこの世代の作品で活躍されていた方々の訃報が続く頃合いになってしまったんですねぇ…。

 

 

山本さん、心より御冥福を御祈り致します。