こんばんてーん

 

こんなに嬉しいことはない、げきみそです。

 

 

 

先日から話題にもなっていましたが…

 

 

完全新作アニメが発表されていた『らんま1/2』の情報解禁配信がありまして、遂にその全貌が明らかに!

 

 

とにかく注目されていたのは、この配信でもゲストに登場予定の「キャラクターを演じる声優陣」というところ、いよいよ新キャスト発表か…なんて心構えもしていたんですが、

 

 

 

 

まさかの、主要キャスト陣は続投!

∑( ̄□ ̄;)

 

いや、確かに、当時からのファンが何よりも望んでいたのはそれだろうけど、ホントにそのまま実現されるとは。…生きてりゃ良いことあるもんだw

 

 

今のところキャストで変更されているのは、玄馬と早雲の両親父2人。

早雲は大塚明夫さんに、玄馬はチョーさんになったけど元の緒方さんはナレーションとして作品には続投、という代役の方も盤石。

 

さすがに大林さんまでは難しかったのかなぁ…

あとはやっぱり、八宝斎とおばば(コロン)あたり鬼籍に入られている方の代わりがどうなるか。

 

うっちゃんの鶴さんもそうだけど、鈴置さんだった九能なんかは亡くなられた後の代役がテレビ版当時にモブでシリーズレギュラーだった辻谷さんが務められていた…が、その辻谷さんも今は…ですからねぇ。

(  ̄ω ̄)

 

 

九能役に関しては鈴置さんの代役を幾つか務められてて『犬夜叉』でるーみっく作品に携わられている成田剣さんを推す声が多いようですが、どうなってることやら。

 

うっちゃん役も、関西弁キャラだし『ドラゴンボール』のブルマ同様に久川綾さんだったら…と個人的には思ってますが。

 

あと九能帯刀が伏せられているからか小太刀の方もキャストは発表されていませんが、ここまでオリジナルキャストになってて島津さんじゃないとかあるのかなぁ…

 

何気にムースもキャスト欄には載っていないが、彼は登場時期が遅いだけで関さんから変わっている訳じゃないと信じたいところ。

 

 

 

 

今回の発表と共にトレーラー映像も出されていますが、作画の雰囲気はわりと変わっているものの声がそのままだから、ちゃんと違和感無く「らんま」に観えます。

 

 

 

全体的に色味がややパステル調なところや丸みのある柔らかい感じは、前クールまでやっていた『うる星やつら』にも似た様な描かれ方ですが、製作は全然別のとこなんですね。

 

放送されるのもフジではなく日テレ、昔のアニメは『うる星やつら』と同じくスタジオディーンでフジテレビ放送っていうのが踏襲されててリメイク版もフジだっから『らんま』のリメイクもそうだろうなと思っていたから意外。

 

製作はMAPPAさんってことで…最近だと『ダンジョン飯』とか、個人的には『チェンソーマン』辺りが印象的なスタジオ。

 

これ、放送直後からNetflixで独占配信となっていますが、最初っからネトフリ配信なんじゃなくて地上波放送をちゃんと有りきでやってくれるのは助かります。

 

 

どうせ日テレでやるなら土曜夕方の『コナン』と並びの枠でやって欲しかったけど、さすがに深夜帯なのか。…コメディとはいえ結構な頻度で脱いでる作品だからかなぁw

 

また今年の10月(ってことは次クール)から放送ってのも早いですね。

同枠では現在『ファブル』が放送されてて深夜帯ながら秋田県でもネットされていますので、おそらく我が家でも地上波放送を追えられそうなのは一安心。

(; ^_^)

 

 

 

今のところ映像として出ている範囲では格闘新体操の辺りまでは見受けられますが、先の『うる星やつら』と製作は別でも同じ様に原作基準でやっていくのかな?

 

かつては良い意味でアニメオリジナル要素も強かった側面があるので、これが原作寄りになったら終盤が変わってきますからね。

 

どうせなら分割で何期に分けられててもいいので、原作範囲の全てをアニメ化して欲しいものです。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

あと、あれだねぇ…

 

この新作アニメがハネたら、是非とも格ゲーの新作も作っていただきたいですねぇ…ww

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)