こんばんてーん

 

伝わる人にだけ伝われ、げきみそです。

 

 

 

 

今日は、CSのテレ朝で生中継されているハロプロさんとこのアイドルグループ“Juice=Juice”の日本武道館公演をテレビに張り付いて観ておりました。

 

今回は現リーダーである“うえむー”こと“あーりー”こと植村あかりさんの卒業公演、それによりグループ結成時のオリジナルメンバーが居なくなるってことで、わりと長年見て来ているので感慨深い。

 

 

もうね、いろんな肴を用意して呑んだくれながら中継を堪能♪

 

推しメンの卒業は寂しいけれども、そこは一応「卒業おめでとう」ってことで赤飯とかも。(ただ私が好物なだけだけどw)

(  ̄▽ ̄)

 

御卒業者のメンバーカラーに合わせてメロンの缶チューハイを探して買ってきました。あとついでに、歴代リーダーのももとりんごも。

 

 

開演前の時点から、既に呑み始めて。(^^)

 

家で一人だけど、しっかりペンラも振ってましたw

 

ずらっと緑で埋められた武道館の景色。

やっぱり卒業公演となると、こういう統一感があるのが圧倒ですね。

 

 

 

 

今日で卒業するとは思えないくらい、ずっとニッコニコのうえむーが“らしい”感じで最高でした。

 

 

アンコールでは先月発売されたシングルにも収録されてたソロ曲も披露、ここでの衣装はどうなるかな?ってのもハロの卒業公演の恒例ですが、わりとシンプルなスパンコールドレスで綺麗めにまとめてるのもお似合いで…

 

この時点では、しっかりアルコールも入ってて夢見心地の私w

 

 

何よりもスゴかったのは、

 

終盤の卒業スピーチ、そこで「私らしくないけど御手紙を…」と10分弱に渡る長尺を話しきるも、最後に読んでると思われた原稿は「あーりーがとう」とだけ書かれたフェイクだった!という演出!

 

先代のリーダー・金澤さんが卒業時に同じくらいの長尺スピーチを手持ち原稿無しでやり切ったという名演がありましたけど、今回は敢えてそれっぽく白紙の2枚目を持ってたまに紙に視線を向ける仕草も交えながら、見事な勧進帳をやってのけるっていうね!

 

 

素直に手紙なんか読まねぇよ、とでも言いたげな去り際のドヤり方とかも含めて、良いものを見せていただきましたw

 

 

 

なんていう感じで、ね。

 

CSでの本来の中継時間も延長する盛り沢山の公演、最後には会場で記念撮影したりとか武道館みたいなキャパの会場ではなかなかやらないこととかもあったり、

 

ソロ曲とスピーチの後もメンバー全員でのステージってのも他グループの卒業公演とは違った「みんなで」っていう植村さんの人柄も現れてて…とにかく良かったです!

(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

 

 

 

昨年の秋頃に卒業発表があった時にもなかなか衝撃でしたけども…

 

グループ活動も約11年という期間、個人的には過去一番多く肉眼で観られたアイドルの方が植村さんなので、生中継とはいえ見届けられた感があるのは有り難いことです。

 

 

…良いお酒が呑めましたw

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)