こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

秋田県ローカルの話ですが…

 

 

先日、県内では定番の納豆メーカー・ヤマダフーズさんから“ファミリー納豆”という商品がこの3月末で製造販売を終了する旨のアナウンスがありました。

 

 

これねぇ…

個人的には結構なショック!w

( ̄□ ̄;)

 

ヤマダフーズさんの納豆は比較的リーズナブルなのもあるから我が家では概ねそこの納豆をずっと食べておりますが、件のファミリーパック的なやつは子供の頃にほぼ毎日食べていたような覚えがある、とてもお馴染みのやーつ。

 

 

 

 

よくある普通のパック納豆は四角いやつだと思いますが、こちらは丸いケース。

あれだよね、旅館とかの朝食で見かける納豆はこういう容器なことが多いですけど、ホントにあれの感じ。

 

薄いけど硬めのプラケースだから、一般的な納豆の容器ではかき混ぜてる時に勢い余って箸で突き破ることがありますけど(笑)、こっちはその危険性がないのが利点。←

 

 

昔は4つ入りの真ん中にタレのボトルがあったもんですが、今は普通にそれぞれ容器内にタレが入ってるんですよね。この変更はちょっと残念だったなぁ…と思ったりもしながら。

 

 

このファミリーパックの特徴は、この魚粉!

 

タレとからしが付いてるのは勿論として、何故かこのタイプでしか見かけない調味料の魚粉が…なんならこれを食べたいが為にこのファミリーパックを買ってたまでありますからねw

 

 

他のパック納豆で見たことないんだよなぁ…

同じヤマダフーズさんとこの納豆でも私が知る限りはこれにしかない気がするから、このタイプが販売終了になっちゃう=魚粉付きの納豆が無くなる、ってなっちゃうのが何よりも惜しい!

(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

 

 

 

じゃあ、あの魚粉ごと終了なの?って調べてみたら、

 

どうやら数年前に、同様に魚粉付きの商品が発売されていたようなんですが…全く見かけたことが無いものだった。うちの近所に無いだけ?

(  ̄ω ̄)

 

 

もし別商品でも魚粉付きがあるならそれを食べたいけれども…

 

理想は、あの魚粉だけまとめて販売してくれたら手っ取り早いんだけどなぁw

 

 

 

納豆とかは地味に毎日食べるものだから、自分が子供の頃から長年食べてたよう定番商品が無くなるのは意外と辛いよね…っていう、字面からは伝わらないかもしれないけど結構ショックを受けています、という話。←

(; ^_^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)