今月はもう、哀しいニュースが続いてしまっています。
また訃報、
俳優の寺田農さんが先週亡くなられたとのこと。
肺がんの為…闘病しながらも生涯現役で諦めず仕事をこなされていたそうですね。
もう往年の名優、80歳を越える大ベテランですから、いろんな映画やドラマにと拝見していて印象に残っている役も多いですが、また御一人そういった方が旅立たれたのは寂しいこと。
先日から著名な方々の急死っていうニュースを目にしていて辛いところ、まだ年齢的には…と思いながら「あの俳優さんもか…」と気が抜けてしまいます。
寺田さんといえば数々の有名な作品はありますが、敢えてヲタっぽい方面での話をすると
声優として『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐を演じられていたことでもお馴染み。わりと「そうだったの!?」と大人になってから驚くパターンのやつ。
当時のアフレコの逸話から後年にあらためて自分のムスカ役を復習したエピソードも有名ですが、ポピュラーな作品だけに印象にも残ります。
また、特撮作品にも結構出演されていて。
個人的には歴代ウルトラシリーズに幾つも出演されていたのも思い出深い。
特に『ウルトラマンマックス』にて『セブン』から再登場したメトロン星人(の人間態)役は、過去作へのオマージュからシニカルでブラックな要素を含む秀逸なエピソードに寺田さんの渋いメトロン役が抜群でした。
同作から昭和ウルトラ怪獣の再登場やリバイバルが定番になっていく起来がありましたが、その中でも同エピソードは個人的に一番ですね。
あとは『仮面ライダーW』でのボスキャラ、テラードーパントこと園咲琉兵衛は印象が強い。
怪人態での戦闘もそうだけど、やっぱり通常時でのドラマも寺田さんの迫力あってこその黒幕感や、最期の燃える館でのシーンなんかは同作内でも屈指の名場面。私はあれがラスボスで締めでも良かったと今でも思っている。
声優としてアニメやバラエティ・ドキュメンタリー番組なんかでのナレーション、そして上記代表される特撮作品と、昭和の名作を通ってない世代でも記憶に残る役柄も多くて…それだけ長くに渡って第一線で幅広く御活躍されていたのだよなぁと、あらためて思いますね。
御高齢でしたから致し方無いとはいえ、やはりテレビ等で見知った有名な方が亡くなられたのは悲しい。
心から御冥福を御祈り致します。