こんばんてーん
ガンバレジェンズの話、げきみそです。
とことでー
先月から、仮面ライダーのカードゲーム『ガンバライジング』からリニューアルされて『ガンバレジェンズ』が稼働しておりますね。
私もライジングをやり納めた翌週から、まぁ引き継ぎキャンペーンのプロモとかも貰ってるしと思って一応はやってみてます。
(; ^_^)
正直なところライジングはそれほど熱心にやり込んでいた訳ではないんですが、それでも引き継ぎでのボーナスランクはシルバーとかでした。ホントにやっとことある程度でもなければブロンズ止まりってことはなさそうですね。
ゲーム内でのボーナスは称号やら何やらのカスタマイズアイテム。
この辺であれば、後々に別のに変更したりって長い目で見たらスタートダッシュの飾りくらいでしょうけど、とりあえず“ガンバライダー”の名称がここに残っているのは良い。…レジェンズでのプレイヤー総称はどうなってるのかな?
これからも、よろしく!
…って、それはそちらの出方次第だなぁw
まずはね、攻略云々は置いといて、どんなゲームシステムに変わっているかの習熟から。
ちょうどエントリーデッキセットも買えたので、これを元手に遊び始めました。
デッキ1つ分のカードが含まれてて100円ってのは破格ですから、まず買っといて良いのでは。
これを使いながら、ライジングのカードも試したり、引いたので目ぼしいのがあれば早速使ってみたり。
この大きな2画面、主に下画面で展開しつつ上画面にはステータスの状況とかが表示。
全攻撃毎にスライドやタッチの操作、先攻後攻のスロットも画面を擦ってから止める作業があるので、結構やることは多いですね。
この辺の操作に関しては本ゲームでの拘りなのか、
デッキ配置時に変身アクション、これはレアリティ関係無くリーダー(左端)にセットしたカードのライダーで演出が入る。
そして必殺技でも、そのライダーによって様々な操作が現れます。
これ全体的に、本来の対象である子供は楽しめる要素だろうけど、ルーチンで遊びがちな大きなお友達(笑)にはちょっと面倒かな…と思ってしまう。
(; ^_^)
いや勿論それはお遊び要素として必要なところなんだが…
ライジングの後期はかなりお手軽だったというか、スロットもボタン押しでよかったし演出を眺めることを主にしてやれてた側面があったんで、気晴らしにも丁度良かったとこがあってね。私的に。
これくらい忙しいと、立て続けにプレイするのはしんどいかな?
まぁそんな大人に向けたゲームではないってことだろうから(笑)子供が楽しめれば十分ですからね。(^^)
ただ、回転率は悪そう。←
なんてことを思いながらねぇ…
ガンバライジングのカードが使えるものの、どう処理されるのかの確認も諸々。
既に公式から説明は出ていたけど、ステータス面は元のアビリティやら何やらがどうであれレアリティ毎に一律されて、かなり増えていたバトルタイプも3種類に分配統合、スロットは全てパンチとキックに統一と、予想以上に均されてましたね。
グラフィック上で武器を持っていても攻撃時には素手扱いになってるとか、勿論レアリティが高かったカードの方が幾分良いステータスにはなるものの、強さを求めるのであれぱ“レジェンズ”でカード化されてるものを使った方が良いという感じ。
ステータスは仕方無いにしても、残念なのは必殺技が汎用の下位演出でまとめられてるところかな。
これに関しては、あらためてレジェンズで参戦させる際に順次修整していく的なコメントが出されているので気長に待てば何とかなりそうだけど、怪人系や3〜4番手以降のサブライダーなんかはいつになるか分かりませんからね。さすがに残念だと言わざるを得ない。
しかし、過去カードでその姿だけでも好きなキャラクターを拝めるってのがギリギリの救済措置だったのだろうなぁ。
筐体からリニューアルとなればカードが使えなくなっても当然なところだから、ここを維持してくれただけでも…バンダイさんにしては優しい配慮だったわw
ほんで、今週からは早速イベントミッション的なのも始まってて。
新ゲーム最初は、やっぱりこの『ディケイド』から。
また様々なカスタマイズアイテム等が付与されるもので、何度もプレイしてポイントを貯めていくパターンなので、要は回数をこなせばいいというミッションですね。だいたい20プレイ前後で最終報酬まで到達する感じのポイントでした。期限は今月末までなので…これを多いとするか妥当とするかは微妙なところ。
まぁ、これも程々に好きなカード使って遊びながら到達出来れば御の字というくらいにして、あまり拘らずにやっていこうかなと思ってますよ。
(  ̄▽ ̄)
今のところ、そこそこ台に人が付いている様子があるので、初動はそれなりに良さう?
筐体を切り替えただけあって、グラフィックやモーションのクオリティは格段に上がってますから、あとは中身もそれに伴って良い物になってくれたら面白いですね!
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)