心豊かであろうから…、げきみそです。
とことで唐突ですが、一昨日はアニメ『聖戦士ダンバイン』の放送開始から40周年という節目だったそうですね!
(  ̄▽ ̄)
…っていうだけで、まぁ何だってこともないんですけどw
ダンバイン、良いですよねぇ。←
もう一昔前から“異世界転生”的な作品って増えてったうえでジャンルとして確立された感じがありますけど、そういうもんのパイオニアですからね。
ちゃんと(?)交通事故がきっかけで異世界(バイストン・ウェル)に転移した主人公が、よく分からんファンタジーな世界で“聖戦士”に選ばれてオーラバトラーというロボット的なもんに乗って戦うことになる…なんて、今は逆に食あたり気味な設定。
まぁ最近のと比べたら、主人公が最強(笑)な訳ではないからバトルファンタジーとしての紆余曲折も面白いしね。
私はギリギリ生まれてない頃の作品なので、中学か高校の頃にレンタルビデオで観たって感じなんですけど、その時でも全然新鮮に観られたくらい色褪せ無い作品のパワーがありました。
おそらく、私と同年代かそれより若い世代にとっては『スーパーロボット大戦』シリーズへの参戦率が高いので、そっちでもお馴染みだと思いますけども。
それでキャラクターもストーリーも十分知ってるけど本編はまだ、という人にこそ観て欲しいよね。私も最初はスパロボから知って、そこから…だったんでね。
まず最初っから最後まで通してみて「パイパーオーラ斬り、なんてものは無い」という事から、徐々に履修してってもらえたら良いんじゃないでしょうかw
アニメ化されたものだと『リーンの翼で』とか、同じ世界観を題材にした系列作品や各種小説版とかもありますけど、まずは『ダンバイン』のアニメ、ホントに今からでも多くの人に観てもらいたい。(^^)
個人的には…
かつてのプレステ版ゲームとかプラモも積んでるのが家に結構あるから、この40周年のタイミングでそういうのを消化してかないと、なんて思ってはいますがw
(; ^_^)
御大も『Gレコ』が一段落したところだろうし、またバイストン・ウェルの物語を描いてくれないかなぁ…無理かなぁ…w
(  ̄ω ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)