こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

ちょっと遅めですが…

 

話題の映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観て来ました!

\( ̄□ ̄;)

 

 

私は小学生の頃に同作をジャンプ本誌で読んでいたので、勿論当時のアニメ版も毎週観てましたし…それでバスケをやるとこまではいきませんでしたが(笑)直撃している世代。

 

だから逆に不安もあったのだけれども、さすがにこれは劇場で観とかないと、と思って行ってきました。

 

 

1ヶ月以上経っているとはいえ全国的にはまだまだ公開中ですから、まぁネタバレは控えようかなと思いますが…

 

率直な感想としては「あぁ…なるほどね」でした。

 

基本的には原作にあったあのエピソードをガッツリと描いているのだけど、所々で回想としてそれより過去の名場面やキャラクターの掘り下げを入れていて、それと試合中の場面とそれ以外での緩急は上手くバランスが取られていて2時間ちょいの尺が全く長くは感じませんでしたね。

 

原作を読んでるからこそ、待ってました!という場面や、知ってるが故に物足りなかった部分も多かったけれども、スラダン初見の人でも映画1本のみで遜色無く楽しめる作品に…と考えたら、ああいうことになるんだろうか。

 

 

個人的に3Dアニメになっていたのは違和感がありましたが、それも後半は見慣れてそこまで気にならなくなったし、だからそこ描けているスポーツ物のリアルな躍動感もあってね。その辺は時代が追い付いたなぁ…という感動がありつつ。

 

ただ、やっぱり終わり方にちょこっと納得のいかない部分もあったりして、導入の演出とかスゴい良かったけど、全体的には所謂“賛否両論”になっていないのが不思議な感じ。

 

これがネタバレしてもいいような雰囲気になれば、アレは…みたいな具体的な意見も出てくるんだろうが。

 

 

…というのが、リアルタイム世代だけど心酔している程ではない者の一意見ですかねw

 

あとは、何を以って“THE FIRST”なんだかよく分かりませんでしたけど、それは私の理解力が足りてないだけなのだろうか。

(; ^_^)

 

 

 

 

なんていうね、感想も言いながら、

 

良い映画を観たら良い飯を食おう、とことでw

 

今回は同行者も居たので、打ち上げという訳でもないけど感想戦ついでに夕食、ちょっと奮発してお肉!

(  ̄▽ ̄)

 

お肉の寿司!

(  ̄▽ ̄)

 

 

なんてね、普段の独り行動では絶対に手を出さない少しリッチな御食事をいただきながら、私はドライバーでもなかったので酒もいただけるという(笑)、非常に良い日になりましたw

 

中一日だけ挟んでの外食呑み。

新年早々、贅沢な振る舞いをしてしまっているが、大丈夫か私?←

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)