こんばんてーん

 

勝つも負けるもイッキ討ち! げきみそです。

 

 

 

またアニバーサリーネタですが

 

先週ですか、ゲーム『メダロット』シリーズが25周年を迎えたということで。

 

いやー

ボンボンで漫画版(ヒカル編)を読んでた頃が懐かしいですねーw

(  ̄▽ ̄)

 

 

初代はゲームボーイで発売されたカブト・クワガタ。

 

この当時はポケモンの大ヒットから同じゲームでも2バージョンのソフトが出される慣例が多くて、これも御多分に漏れずそのパターンでした。

 

以降、メダロットは基本的にこの2バージョン展開になってて…なんやかんで初代ゲームボーイからアドバンス、DSと3DSまで定期的にシリーズが続いてたのは何気にスゴかったなと。

 

個人的には初代GBからではなく、初めてやったのはワンダースワンのリメイク版みたいなやつでしたねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

リメイク・移植版を除くと、2016年の『ガールズミッション』が最後になっていますが。

 

これはRPG要素がほぼ無くなって対戦アクションがメインなってた外伝的なやつでしたから、ナンバリングタイトルとしては結構空いちゃってますね。

 

というのも、どうやら現在はスマホゲームの『メダロットS』を中心に動いているから、っぽい。

 

所謂ソシャゲのそれではあるけど、バトルシーンは従来のシャトルラン風味になってて雰囲気は良さそうだった…が、配信開始当初はスマホが非対象でね。

 

今は諸事情により機種変をして対応にはなってるんだけど、乗り遅れて今更なぁ、という感じで結局は手を付けれずにいます。

(; ^_^)

 

…コンシューマーで新作出してくんねぇかなぁw

 

 

 

さて、そんな『メダロット』ですが。

 

 

普段は『メダロットS』の情報を流してたりする公式YouTubeチャンネルにて、今週から毎週月曜にテレビアニメ版の配信が始まりました!

\(  ̄▽ ̄)/

 

このアニメ版はテレビ東京系だったのでウチでは観られず残念だったのという記憶。

 

第1話は、無駄にカッコいい露店ヒヨコ売りのおっさんが見所!←

 

 

 

主題歌がカッコよかったり主人公の相棒・メタビーの声がナルト以前の竹内順子さんだったり、今から観ても(年代的な古臭さは仕方無いが)普通に面白い作品だと思います。

 

なかなか陽の目を見ることがなかった「隠れた名作」ですから、こうして公式にYouTube配信をしてくれるのは有り難いですね。ホントに。

 

 

 

ポケモンは別格として、他にもデジモンとか同世代で息の長いコンテンツがありますけど、こちらも何やかんやで途切れずには続いてるシリーズですから、それだけでもスゴいことです。

 

もうねぇ…

小〜中学時代からのコンテンツを追い続けるだけで、十分に人生を消費してしまえるよねぇ…w

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)