こんばんてーん

 

今日もまだコンビニのパンを食べている、げきみそです。

 

 

 

…一旦冷凍したサンドイッチはさほど美味しくないということを確認しました。←

(; ^_^)

 

 

さて、某カード目当てにコンビニを巡ってたところで、食玩って訳じゃないけど(昨日のイタジャガみたいな)おまけ付きのお菓子をまた幾つか手に取ってみた。

 

まずはこれ、現在アニメ版がなかなか話題の『チェンソーマン』が“ばかうけ”とコラボ。

 

ポチタがパッケージイラストになっていますが、オリジナルの“最強のパン風味”というフレーバーになっています。

 

最強のパン、っていうと…

 

原作1巻にて、アキのとこに世話になることになったデンジが作った、あらゆるジャム等を盛ったパン。

 

ちょうどアニメでも第2話でこのシーンがありましたね。

グチャグチャに汚れたテーブルの上と盛られた食パンの様子が丁寧に描かれてましたが、とても鮮明な描写なのに全く食欲がそそられないw

 

 

この時の味付けが元ネタだからなのか…

件のばかうけも、正直(私には)美味いと言い切れない感じがありました。←

 

ばかうけったら一般的に想像が容易いポピュラーなお菓子だと思いますが、甘じょっぱいパターンかなと思って食べたら甘酸っぱい寄りのテイストで、想像とのギャップにやられましたね。

 

そういうもんだと思って食べたら別にいいんだろうけど、ファーストインパクトがそんな感じだったので…ある意味では元ネタを上手く拾っているのかなw

 

 

ちなみに、おまけにはステッカーが付いておりましたがー

 

2つ買ってみて、デンジくんがダブったw

全6種類だからダブる確率もそれなりにはあったろうけど、さすがにちょっとヘコむなぁw

 

個人的にはあまりサクサクと食べ進められる感じじゃなかったから、ステッカーを集めるとかまではしないかな。

(; ^_^)

 

 

 

 

それと、もうひとつ。

 

同じく今期アニメのリメイク版が話題の『うる星やつら』のグミとか。

 

こちらは最近バンダイさんが幾つかの作品で出してるステッカーやラバーキーマスコット等がおまけのグミ、というパターンのパッケージ。

 

普段グミはほぼ食べないので手を出してなかったんですけど、うる星なんで買ってみた。ちゃんとリメイクも観てるんで。(^^)

 

よく見るとテンちゃんを象ったやつとかも入っている。

 

このグミ、外側は少し硬めで内側がなんかトロっと柔らかいっていう食感になってて珍しいなって思ったんですけど、最近のグミってこんな感じなの?

 

それも慣れてないから、最初の1つを食べた時に…ちょっと悪くなってる個体なのかと思って心配んなっちゃったよねw

 

 

で、こっちのおまけはダブらなかった。

(  ̄▽ ̄)

 

普通の紙製のステッカーと違って半透明のダイカットステッカーなので、シールだと考えたらものは良いですね。

 

新しいアニメ版のデザインなのでまだ見慣れないとこもあるけど、リメイク版がちゃんとハネたら今後はこっちがスタンダードなラムちゃん達になっていくのだろうか。

 

まぁ『うる星やつら』は当時から作監の方によって雰囲気が違ってたりすることでもお馴染みだから、これはこれで…なんだろうけど。

 

 

 

個人的に今期アニメはチェックしてるのが多くて、こういう類いの商品もよく目に付いちゃうんだけど、そうなると我慢するのが大変だったり。

 

普段から食べてるようなお菓子だったら、ちょいと多めに買っちゃうかって自分に言い訳(笑)も出来るけど、食べ慣れてなかったり味が合わなかったりすると、2回目以降の手が出なかったりするよね💧

 

まぁ…

節約の為には、少しくらい御口に合わないくらいがちょうどいいのかもしれないww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)